フリーランスデザイナーに仕事を依頼したいんだけど、どうやって探せばいいんだろう?
いい人を見つけたい!仕事のできるフリーランスの見分け方も教えて!
こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします!
フリーランスデザイナーを探そうと思っても、どうやて探せばいいかわからないですよね。
そこでこの記事では、「フリーランスデザイナーの探し方」と「優秀な人の見分け方」を解説していきます。
フリーランスデザイナーの探し方

フリーランスデザイナーを探す方法は、下記のとおりです。
フリーランスデザイナーを探す方法
- クラウドソーシングで探す
- エージェントサービスで探す
- SNSで探す
- サロンやコミュニティで探す
順番に解説していきます。
クラウドソーシングで探す

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したり受注したりすることができるWEBサービスのことです。
フリーランスの大半が、何かしらのクラウドソーシングに登録しているため、クラウドソーシングで探せば多くのフリーランスを見つけることができます。
人気のクラウドソーシングは、下記のとおりです。
人気のクラウドソーシング
これらはとても有名なクラウドソーシングサイトです。
デザイナーを指名して依頼したい場合は「ココナラ」、コンペ形式でたくさんのデザインをみたいなら「クラウドワークス」「ランサーズ」を選びましょう。
安く依頼したいなら「ココナラ」もおすすめだよ!
詳しくはこちらの記事を読んでみてください
エージェントサービスで探す

エージェントとは、「仕事がほしいフリーランス」と「仕事を依頼したい企業」を仲介してくれるサービスです。
デザイナーのスキルや実績から、最適な人を紹介してもらうことができます。
人気のエージェントサービス
こちらは大手が運営しているエージェントサービスなので、利用者も多く安心して利用することができます。
「継続的に依頼したい場合」や「週何日か常駐してほしい場合」など、社員のような働き方をしてほしいときには、エージェントサービス経由で探すといいでしょう。
ただし、エージェントの利用料がかかるため、クラウドソーシングと比べると高いです。
費用に余裕があって、自分で探す時間がない、という方にはおすすめの方法です。
安くしたいならクラウドソーシングかな!
SNSで探す

フリーランスデザイナーの多くは、SNSで発信をしています。
最近はコロナの影響もあり、対面での営業や顔合わせの機会が少なくなりました。
そこで積極的に利用されているのがSNSです。
Twitterで仕事ができる人を探したり、仕事に応募したりが日常的に行われています。
SNSで探すメリットは、デザイナーの人柄がよく見えることです。
真面目な人なのか、ネガティブな人なのかは、SNSを見ればすぐにわかりますよね。
人柄重視で探しているのであれば、SNSがおすすめです。
人柄重視なら、SNSで探そう!
サロンやコミュニティで探す

最近では、サロンと呼ばれる組織が多く存在しています。
「フリーランスデザイナーが多く集まるサロン」や「エンジニアが多く集まるサロン」など、サロンごとに同じ職種の人が集まっています。
つまり、デザイナーを探しているのであれば、デザインサロンに加入することで多くのデザイナーと出会うことができるんです。
デザインサロンであれば、私が講師を務めている「ノグチデザインサロン」があります。
興味があればのそいてみてね!
優秀なフリーランスデザイナーの見分け方

せっかく依頼するのであれば、なるべく優秀な人に依頼したいですよね。
そこで、いいなと思うデザイナーがいたときに、下記のことをチェックしてみてください。
- 実務経験があるか
- デザインは好みか
- デザイン歴は何年か
- 文章は読みやすいか
これらをチェックしてみましょう。
そしてもし全てクリアできたのであれば、一度連絡や相談をしてみてください。
優秀な人であれば、下記に該当するはずです。
- 返信が早い(数分〜1日以内)
- 相談内容に対して、提案をしてくれる
- 返信の文章が、わかりやすくて読みやすい
- 質問に的確に答えてくれる
これらができているのであれば、その人は優秀なフリーランスデザイナーである可能性が高いです。
「こんなことで判断できるの?」と思われたかもしれませんが、当たり前のことができる人って意外と少ないんです。
「自分だったらこうするのに」ということは、実際に立場が変わればできなくなるものです。
それでも相手の立場に立って、先ほどのことができる人というのは、相手を思いやれる素敵な人の可能性が高いです。
ぜひ探す際には、これらをチェックしてみてくださいね。
優秀な人は、相手のことを考えられる人だよ
まとめ

フリーランスデザイナーを探す方法は、下記のとおりです。
フリーランスデザイナーを探す方法
- クラウドソーシングで探す
- エージェントサービスで探す
- SNSで探す
- サロンやコミュニティで探す
クラウドソーシングなら、下記がおすすめです。
人気のクラウドソーシング
エージェントサービスで探すのであれば、下記がおすすめです。
人気のエージェントサービス
いいなと思うデザイナーがいたときには、下記のことをチェックしてみてください。
- 実務経験があるか
- デザインは好みか
- デザイン歴は何年か
- 文章は読みやすいか
これらに当てはまれば、優秀なフリーランスデザイナーです。
この記事の内容を実行して、素敵な人が見つかるように頑張ってみてくださいね。
いい人が見つかるように応援しているよ!
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます