• デザイナー向け
    • デザイン
    • Illustratorを学ぶ
    • ロゴデザイン
    • Webデザインスクール
  • クライアント向け
  • フリーランス
    • フリーランス
    • ココナラで稼ぐ方法
  • 有料教材
  • 運営者
    • プロフィール
    • ご依頼窓口
    • お問合せ窓口
    • メルマガについて

てれすたデザイン

  • デザイナー向け
    • デザイン
    • Illustratorを学ぶ
    • ロゴデザイン
    • Webデザインスクール
  • クライアント向け
  • フリーランス
    • フリーランス
    • ココナラで稼ぐ方法
  • 有料教材
  • 運営者
    • プロフィール
    • ご依頼窓口
    • お問合せ窓口
    • メルマガについて
  1. HOME >
  2. デザイン >
  3. ロゴデザイン >

【知らないと数万円損する】ロゴデザインを安く依頼する5つの方法

2021年1月4日 2022年12月20日

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法【知らないと数万円損する】

自分のロゴがほしいけど、あまり予算がない。

なんとか安く依頼できないのかなぁ?

こんな疑問に、フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)がお答えします!

本記事の内容

  • ロゴデザインを安く依頼する7つの方法

この記事を書いた人

てれすた
  • デザイナー歴7年(@telesta_design)
  • 累計130万PVの当ブログを運営&執筆
  • ココナラ開始3ヶ月でプラチナランク獲得
  • Brain人気ランキング7位獲得「営業しない営業術」

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法【知らないと数万円損する】

ロゴを安く依頼するなら、下記の5つがおすすめです。

安く依頼する5つの方法

  • クラウドソーシングを利用する
  • 完成しているロゴを買う
  • 友人知人に依頼する
  • 自分で作る
  • プロのフリーランスデザイナーに交渉する

順番に解説します。

クラウドソーシングを利用して、ロゴを依頼する

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法【知らないと数万円損する】

クラウドソーシングというと、下記のようなサービスが有名ですよね。

  • ココナラ
  • ランサーズ
  • クラウドワークス

それぞれ1万〜10万ほどでロゴを依頼することができます。

とにかく安さを重視するならココナラ。
コンペ形式で依頼したいならランサーズ。

というように使い分けることをおすすめします。

ココナラなら1万以下でデザインしてくれる方もいるので、クラウドソーシングの中では最安値で依頼できます。

クオリティより価格!という方は、ココナラで依頼してみてはいかがでしょうか?

完成しているロゴを買う

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法【知らないと数万円損する】

あらかじめ完成しているロゴを買い取ることができるサービスがあります。

それがロゴタンクです。

たくさんのロゴの中から、気に入ったものを税抜7900円で買い取る事ができます。

追加料金を払えば、自分好みに手直しすることもできるので、圧倒的に安くロゴを作ることができます。

ただ、デザイナーの視点からアドバイスをすると、企業の方は利用はしないほうがいいです。あくまでもサークルや個人ブログのロゴなど。事業に影響しない範囲での利用としたほうがいいですね。

ちなみに、買取ではなくフルオーダープランもあります。


ここまでいくとプロに依頼できる金額になってくるので、他の選択肢を選んだほうがよいものが手に入ります。たとえばココナラで3万だせば、いいデザイナーさんもでてきます。

ロゴタンクはあまりよいロゴではないので、賢い選択をするほうがいいですね。

友人知人に、ロゴを依頼する

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法【知らないと数万円損する】

身近に、デザイン学校を卒業した友人や知人がいたら、そこ方に依頼してみるのも一つの手です。

デザイン学校を卒業していれば、ロゴをつくるスキルは身についているはず。クオリティはその友人次第ですが、安く依頼したいのなら友人に依頼してみてもよいですね。

ただし、親しき中にも礼儀ありということを忘れずに。

友人が下記の記事のような悩みを抱えてしまうことにならないように、マナーをまもって依頼をしましょう。

ロゴデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

ロゴデザインを依頼したいんだけど、いくらぐらいが相場なんだろう? 依頼先によって金額が違うって聞いたんだけど、どの依頼先がおすすめ? こんな疑問に、現役ロゴデザイナーのてれすた(@telesta_de ...

依頼せずに自分でロゴを作る

友人がだめなら、自分でつくるという選択肢もあります。自分で作れたら無料ですからね。

自分でつくるなら無料ソフトを導入しましょう。

  • Canva Pro(30日間無料トライアルあり)
  • Illustrator(7日間無料体験をつかう)

デザイナーじゃない方がほとんどのはずなので、canvaをつかって作ることをおすすめします。

canvaはテンプレートなどに沿って作ることができるソフトなので、初心者でも簡単に使いこなせます。

自分のブログのロゴや、サークルのロゴ。予算が1円もないなら、canvaでつくるのがおすすめです。

プロのフリーランスデザイナーに交渉して、依頼する

ロゴデザインを安く依頼する5つの方法【知らないと数万円損する】

プロって聞くだけで高そうと思いますよね。でもそれはちょっと間違い。

たしかに制作会社は高いですが、個人やフリーランスの方に依頼するなら、もっと安く依頼できるんです。

▼相場はこちらの記事を参考にどうぞ

【デザインの料金表一覧】デザインって一体いくらなの?

デザインを依頼したいけど、料金っていくらぐらいなんだろう? 料金には、一体なにが含まれているんだろう? こんな疑問に、フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)がお答えします! ...

フリーランスデザイナーに依頼するとき、もうすこし工夫すれば安くしてもらえるかもしれません。

たとえば、自分で書いたロゴをそっくりそのままロゴにしてもらう。

自分で考えることはできるけど、パソコンが苦手というかたは、トレースをしてくれるデザイナーを探すといいですね。

ロゴを安く依頼する方法:まとめ

今回ご提案させていただいた依頼方法を、もう一度見てみましょう。

  • ☆はじめてデザインを依頼するなら:ココナラ
  • 安さと手軽さを重視するなら:ココナラ
  • コンペ形式で 依頼したいなら:クラウドワークス、ランサーズ
  • たくさんのロゴの中から選んで買い取りたいなら:ロゴタンク
  • 知り合いデザイナーがいるなら:友人
  • 自分で簡単に作る、無料がいいなら:Canva Pro(30日間無料トライアルあり)
  • 自分で本格的に作る、無料がいいなら:Illustrator(7日間無料体験をつかう)

どのサービスも、"制作会社に依頼する半額の値段"で自分だけのロゴデザインを手に入れることができます。

今回はじめて依頼する!という人なら、わかりやすくて手軽なココナラがいいかも

とはいえ、どのサービスも無料で利用できます。

それぞれのサービスを試してみて、自分なりに検討して、ピッタリのサービスを選んでみてくださいね。

それでは!

ココナラに登録するなら、招待コードを活用しよう!

【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法

ココナラの招待コードを利用すると、300〜1000円分のポイントをゲットすることができます。 お金と同じように利用することができるので、もらわないのは損! ということで実際の利用方法をてれすた(@te ...

今だけココナラのキャンペーンで『300→1000円分』に増額中です!

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】

デザインを格安で依頼できるところが知りたい。 どこに依頼すれば、格安なのに高品質で作ってくれるの?  こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! なるべく ...

【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト

デザインを依頼したいけど、どこに依頼すればいいんだろう? 依頼できるサイトって、どこがおすすめなの? こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! 初めてデ ...

【最強アプリ】デザインを依頼するならココナラを利用しないと損!

手軽にデザインを依頼したいんだけど、おすすめのアプリってある? ココナラがいいって聞いたんだけど、実際どうなの? こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします ...

てれすた

デザイン業界7年|マナブさん企画ロゴ担当|月間1万PVの「てれすたデザイン」運営中|デザイン講師として講義を開催→ #フリ校 #ノグチデザインサロン #マナブ村|愛知でデザイナーやってます

プロフィールはこちら

  • Twitter
  • LINE
  • URLコピー

人気記事

【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法 1
【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法

ココナラの招待コードを利用すると、300〜1000円分のポイントをゲットすることができます。 お金と同じように利用することができるので、もらわないのは損! ということで実際の利用方法をてれすた(@te ...

【ロゴデザインの相場】依頼先ごとに平均いくらかかるのか徹底解説 2
ロゴデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

ロゴデザインを依頼したいんだけど、いくらぐらいが相場なんだろう? 依頼先によって金額が違うって聞いたんだけど、どの依頼先がおすすめ? こんな疑問に、現役ロゴデザイナーのてれすた(@telesta_de ...

【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】 3
【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】

デザインを格安で依頼できるところが知りたい。 どこに依頼すれば、格安なのに高品質で作ってくれるの?  こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! なるべく ...

【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと 4
【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと

「ロゴデザインを作りたいんだけど、やってはいけないことってあるのかな?」 こんな風に思いながらも、よく調べずにロゴをデザインしたらどうなると思いますか?考えるだけでこわいですね。 えっ…やらかしたまま ...

【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト 5
【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト

デザインを依頼したいけど、どこに依頼すればいいんだろう? 依頼できるサイトって、どこがおすすめなの? こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! 初めてデ ...

【2022年】いま、最もおすすめのロゴアプリランキング6選 6
【徹底厳選】いま、最もおすすめのロゴ作成アプリランキング6選

「ロゴデザインが作れるアプリで、おすすめのものが知りたい!」 こんな風に思っていませんか? でも実際に探してみると、 う〜ん…どのアプリもちょっとダサい気がする… こんなことありますよね。 今回ご紹介 ...

-ロゴデザイン
-サイト, ロゴデザイン, 価格, 格安

author

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

【2022年】いま、最もおすすめのロゴアプリランキング6選

ロゴデザイン

【徹底厳選】いま、最もおすすめのロゴ作成アプリランキング6選

「ロゴデザインが作れるアプリで、おすすめのものが知りたい!」 こんな風に思っていませんか? でも実際に探してみると、 う〜ん…どのアプリもちょっとダサい気がする… こんなことありますよね。 今回ご紹介 ...

【完全無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【3万字超え】

ロゴデザイン

【無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【大ボリューム】

本記事の内容 この記事は、ロゴデザインを始めたい人がまず最初に読む記事です! 「これさえ読めば、初心者でもロゴデザインを始められるように。」 こんな想いで、デザイン実務歴7年のてれすた(@telest ...

【ロゴ作りのコツ】余白を意識してワンランク上を目指そう

ロゴデザイン

【ロゴ作りのコツ】余白を意識してワンランク上を目指そう

ロゴに余白のテクニックって使えるの? 使えるならコツも教えて欲しい! こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! 本記事では、知っているだけでワンランクア ...

私がココナラを辞める理由【価格が安すぎて不満なら脱ココしよう】 私がココナラを辞める理由を暴露します【安すぎると思うなら脱ココしよう】

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選 【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

てれすた

デザイン業界7年|マナブさん企画ロゴ担当|月間1万PVの「てれすたデザイン」運営中|デザイン講師として講義を開催→ #フリ校 #ノグチデザインサロン #マナブ村|愛知でデザイナーやってます

プロフィールはこちら

カテゴリー

  • デザイン (54)
    • Illustratorを学ぶ (10)
    • デザイナーになる方法 (5)
    • デザインを依頼する (20)
    • ロゴデザイン (13)
  • フリーランス (58)
    • ココナラで稼ぐ方法 (29)
てれすたデザインのデザイン依頼窓口

↓Brain公式メディアさまから、インタビューを受けました!

Brainでインタビューを受ける

新着記事

メニュー表の相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

メニュー表の相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/31

パンフレットデザインの料金相場はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

パンフレットデザインの料金相場はいくら?【2023年最新版】

2023/1/30

ショップカードデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

ショップカードデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/28

表紙デザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

表紙デザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/27

ポスターのデザイン相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

ポスターのデザイン相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/26

アーカイブ

人気記事

【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法 1
【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法

ココナラの招待コードを利用すると、300〜1000円分のポイントをゲットすることができます。 お金と同じように利用することができるので、もらわないのは損! ということで実際の利用方法をてれすた(@te ...

【ロゴデザインの相場】依頼先ごとに平均いくらかかるのか徹底解説 2
ロゴデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

ロゴデザインを依頼したいんだけど、いくらぐらいが相場なんだろう? 依頼先によって金額が違うって聞いたんだけど、どの依頼先がおすすめ? こんな疑問に、現役ロゴデザイナーのてれすた(@telesta_de ...

【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】 3
【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】

デザインを格安で依頼できるところが知りたい。 どこに依頼すれば、格安なのに高品質で作ってくれるの?  こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! なるべく ...

【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと 4
【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと

「ロゴデザインを作りたいんだけど、やってはいけないことってあるのかな?」 こんな風に思いながらも、よく調べずにロゴをデザインしたらどうなると思いますか?考えるだけでこわいですね。 えっ…やらかしたまま ...

【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト 5
【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト

デザインを依頼したいけど、どこに依頼すればいいんだろう? 依頼できるサイトって、どこがおすすめなの? こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! 初めてデ ...

【2022年】いま、最もおすすめのロゴアプリランキング6選 6
【徹底厳選】いま、最もおすすめのロゴ作成アプリランキング6選

「ロゴデザインが作れるアプリで、おすすめのものが知りたい!」 こんな風に思っていませんか? でも実際に探してみると、 う〜ん…どのアプリもちょっとダサい気がする… こんなことありますよね。 今回ご紹介 ...

  • 教材一覧
  • プロフィール
  • ご依頼窓口
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

てれすたデザイン

© 2023 てれすたデザイン