【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

2021年1月18日

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

ロゴデザインをつくるときにオススメのフリー素材が知りたい!使うときの注意点も教えて!

現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)が、こんな疑問にお答えします!

本記事の内容

  • おすすめのフリー素材サイト厳選3選
  • フリー素材を使う際の注意点
  • フリー素材の活用方法

この記事を書いている私は、デザイン実務歴7年のフリーランスデザイナーです。

デザイン専門学校卒業、デザイン会社勤務経験やフリーデザイナーの経験をもとに、記事を書いています。

詳しい経歴はプロフィールをご覧ください。

こちらの記事もおすすめ

フリー素材は、ロゴ自体に使用してはいけない

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

この記事では、デザイン制作で使用できるフリー素材サイトをご紹介していきますが、ロゴデザイン自体にフリー素材を使用してはいけません。

えっフリー素材ダメなの?

そうなの!ロゴ自体に使用するのはやめておいた方がいいんだよ〜

フリー素材サイトの規約を見てもらうとわかるのですが、基本的にフリー素材がメインになるような使用方法はしてはいけないと記載されています。

つまり、「素材を使ってロゴを作ってしまうと規約違反になる」ということです。

規約違反にならない、フリー素材の活用方法

じゃあフリー素材はどうやって活用したらいいかというと、ロゴの提案資料などに使うのがおすすめです。

たとえば、

  • ロゴデザインのイメージ画像に使用する(モックアップとして使用する)
  • 提案資料の装飾に使う
  • 背景画像として使用する

このような使用方法であれば、フリー素材がメインではないためOKとなります。

フリー素材をロゴマークとしてそのまま使用するのはNGですし、ロゴの一部に組み込むのもNGです。

あくまでもサブじゃないとダメなんだね〜

それをわかった上で、フリー素材サイトを有効に活用していきましょう!

著作権は非常に難しいものです。もしよくわからなかったら、「ロゴは全部手作りする」「フリー素材は使わない」これを意識しておきましょう。

ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

freepik

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

freepikは、写真やイラストなどさまざまなフリー素材を提供しているサイトです。良質な素材ばかりで、基本的には無料で利用することが出来ます。

有料会員の特典

  • ダウンロードの回数制限なし
  • すべての素材が使用可能
  • 優先サポート
  • 広告表示なし など

有料会員の費用は、月額約1200円ほどと比較的安め。

ロゴデザイン以外にも、写真素材やイラスト素材も豊富にあつかっているため、無料会員になっておくと便利です。

freepik

Adobe Stock

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

Adobe Stockは、さきほどと同様に、写真やイラストなどさまざまなフリー素材を提供しているサイトです。

デザインソフトのIllustratorなどを提供している「Adobe社」のサービスです。こちらも基本無料で利用できますが、有料になった場合の特典は下記のとおりです。

有料会員の特典

  • 有料素材が利用可能になる
  • 個別にライセンス購入するより安くなる など

Adobeというだけあって、クオリティはかなり高いものになります。

しかし、最安値プランでも月3,480円ほどかかるため、まずはfreepikを利用してみることをおすすめします。

Adobe stock

イラストAC

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

イラストACは、上記2サイトと同様に、写真やイラストなどさまざまなフリー素材を提供しているサイトです。

こちらも基本無料で利用できますが、有料になった場合の特典は下記のとおりです。

有料会員の特典

  • ダウンロードの待ち時間なし
  • プレミアム素材利用可能
  • まとめてダウンロード可能
  • 姉妹サイトでも使える
  • 検索回数無制限 など

一般の方が制作した素材が中心となるため、クオリティは他の2サイトより劣ります。

しかし、月1,157円と格安で有料特典も豊富なため、初心者に一番おすすめしたいサイトです。

デメリットとして、ロゴとして使えそうな素材は少なめです。

写真やイラスト素材は豊富ですが、ロゴ素材だけがほしい!という場合は、他2サイトを使用したほうがお得になります。

イラストAC

ロゴデザイン制作にフリー素材を使う際の注意点

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

ここまでおすすめのサイトをご紹介しましたが、どのサイトを利用する場合にも、注意しなければならないことがあります。

それが、著作権の問題です。

フリー素材は、商用利用OKのものなら、ビジネスに活用してもいいという事になっています。

しかし、下記のような場合は注意が必要です。

  • すでに似たロゴが存在している
  • そのロゴは商標登録済みである

この場合は、サイトでは商用利用OKと書いてあっても、著作権侵害となってしまいます。

そのため、ロゴマークなどに使用することは避けておいたほうが安心です。

ちなみにフリーフォントの場合も、商標登録不可のフォントが存在します。

たとえばモリサワフォントはすべてNGです。

商用利用と商標登録は全くの別物なので、フリー素材の扱いは注意するようにしましょう。

もし「著作権って難しいな」と感じる場合は、理解できるまではフリー素材をロゴに使用するのは、やめておくことをおすすめします。

まとめ

それでは、今回の内容をまとめます。

おすすめのフリー素材サイトは下記の3つです。

おすすめのフリー素材サイト

どこも無料で使えるおすすめのサイトです。

ただし下記に該当する場合、ロゴにフリー素材を使用することは避けましょう。

  • すでに似たロゴが存在している
  • そのロゴは商標登録済みである

利用規約をしっかりと読み、正しく活用するように心がけましょう。

ロゴが自動で作れるサイトがあるのをご存知ですか?

こちらを賢く活用すれば、ロゴデザインがあっという間にできますよ〜!

営業しないで、SNSから案件を獲得する方法を教えます!

てれすた有料教材

営業が苦手なデザイナーさん向けに、「営業しないでTwitterから案件を獲得する方法」をBrainにて公開しています。

この教材がおすすめの人

  • デザインは得意だけど、営業が苦手な人
  • TwitterなどのSNSから案件を獲得したい人
  • ランサーズなど、提案文やコンペで疲労している人
  • 営業を自動化したい人

以上に当てはまる方に役立つ内容となっています。公開している内容は、私が実際に活用してきて効果が出たもののみなので安心して実践してください。

この方法を知ることで、苦手な営業をしなくて済むようになりますよ〜!

「イヤな仕事」や「苦手な仕事」は、どんどん自動化してしまいましょう!

現時点で50部以上販売し、たくさんの喜びの声も頂いています!ありがたい!

販売ページはこちら

※購入者限定特典もご用意しています!忘れないように受け取ってくださいね〜!

 

てれすた

グラフィックデザイナー8年目|シンプルで可愛らしいロゴデザインが得意です!お気軽に相談してください!【実績】カフェのトータルブランディング、マナブさん企画のギフト村ロゴなどなど|デザインセミナー多数開催 |デザインブログ月間1.3万PV達成|りんご飴がお好き

-デザイン
-,