• デザイン
  • ロゴデザイン
  • フリーランス
  • その他
    • ココナラ
    • たのまな
  • 販売中の教材
  • Webデザイン

てれすたデザイン

  • デザイン
  • ロゴデザイン
  • フリーランス
  • その他
    • ココナラ
    • たのまな
  • 販売中の教材
  • Webデザイン
  1. HOME >
  2. デザイン >
  3. Logo >

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

2022年7月18日

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

「ロゴデザインが作れるアプリで、おすすめのものが知りたい!」

こんな風に思っていませんか?

でも実際に探してみると、

う〜ん…どのアプリもちょっとダサい気がする…

無料って書いてあったのに、途中で課金をしないと使えなくなる…

こんなことありますよね。

今回お探しの『ロゴが作れるアプリ』でも、ダサいものばかりだったり、途中から課金しないと使えないなんてアプリがたくさんありました。

本当に使えるアプリって少ないんだね

そこでデザイナー歴7年のてれすた(@telesta_design)が『本当に無料で使える!おしゃれなロゴ作成アプリ』を厳選しました!

今回ご紹介するアプリは、下記の厳しい基準をクリアしています。

紹介するアプリの特徴

  • 【最重要】おしゃれであること
  • 無料で使えること
  • 素人でもロゴが作れること
  • 直感的に操作できて、カンタンに作れること

さっそく見ていきましょう!

今回紹介するアプリはこちら

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

今回、この記事でご紹介するアプリは下記の6種類です。

  • Canva Pro:有名なデザインアプリ
  • ロゴメーカー:今どきのシンプルロゴが作れるアプリ
  • ロゴ作成、ロゴメーカー:チームロゴにピッタリ!エンブレムがかっこいいロゴが作れる
  • Logo Garden:自動で作ってくれる
  • ONLINE LOGO MAKER:自動で作ってくれる
  • LOGASTER:自動で作ってくれる

どれも抜群におしゃれなロゴを作ることができる、最高のアプリです。

それぞれの特徴を順番に解説していくので、どれが自分に合っているか考えながら読んでみてくださいね。

ちなみに、今回はすべてのアプリを実際に使って検証しています!

最初は紹介できそうなアプリが10個あったんだけど、最終的には6個になりました。検証してみると使いづらいアプリが多くて、4つも脱落。

本当にいいアプリはこれだぁぁぁ!!

ということで、厳しい検証に合格したアプリを紹介していきます!

Canva Pro

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ9選

デザインをやっている人なら必ず知っている、とても有名なデザインアプリです。

このアプリの一番の特徴は、使える素材がめっちゃ多いところ…!

  • デザインテンプレート:6,000点以上
  • フォント:300点以上
  • イラストや写真素材:100,000,000点以上 (なんと1億です)

テンプレートがめちゃくちゃ多いので、自分好みのものが絶対見つかるはずです。

テンプレートを見つけたら、あとは文字を変えたり、装飾を足したりするだけ。デザインの知識が全くなくても、かなり高品質なものが作れちゃいます。

Canvaを使ってデザインの仕事をこなすデザイナーもいるぐらい、Canvaは優秀なツールです。

とはいえ、プロデザイナーが使うと、かなり物足りなさを感じます。

もっと細かく調整したい…!

というように、プロなら気になるだろう「細かな余白の調整」や「文字間の調整」ができません。

個人利用なら文句なしのツールなので、「デザインをやったことがない人」「細かいところが気にならない人」にはめちゃくちゃオススメです。

デザイン入門アプリとしてどうぞ〜

Canva Pro

ロゴメーカー

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ9選

ロゴの作れるアプリの中で、『一番おしゃれだな!』と思ったのがこちらのアプリ。

今どきのフラットなデザインで、綺麗なグラデーションもたくさんの種類から選ぶことができます。

ロゴ作成アプリって、ロゴマークがダサいことが多いんですよね。

やっぱりプロのデザイナーに依頼しないとダメか…

そう思うのですが、このアプリで使える素材はとってもおしゃれで、フリー素材らしさも感じさせない仕上がり。かなり貴重です。

ただ、若干の使いづらさを感じました。ロゴを作る工程で、直感的にさわれないことがあり『あれっ動かせない…』ということがありました。

それをかき消すほどの素材のおしゃれさなので、今回ご紹介させていただきました。

デザインが気に入った!という方は、試してみてね〜

ロゴメーカー

ロゴ作成、ロゴメーカー

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ9選

サッカーチームのロゴなどで使えそうな、とてもかっこいいロゴが作れるアプリです。

他にも似たようなアプリはありましたが、これが一番かっこよくて操作もしやすかったです。

海外のアプリっぽいですが、きちんと日本語対応していて、英語が全くできない私でもサクサク使うことができました。

海外っぽいけど、日本語表示でめっちゃ使いやすかった!

無料でロゴを作ろうとしても、可愛い系やフラットな素材ばかりで、上記のような立体的でかっこいいロゴが作れないんです。

しかしこのアプリなら、かっこいい素材がたくさん収録されており、最高にかっこいいロゴを作ることができます。

チームロゴのようなかっこいい系のロゴを作りたいなら、このアプリ一択です。

ロゴ作成、ロゴメーカー

Logo Garden:自動で作ってくれる

:チームロゴにピッタリ!かっこいいエンブレムロゴが作れる

今回ご紹介する自動作成中で、一番操作しやすく、クオリティも高いなと感じたのが「Logo Garden」です。

海外サイトのため英字表記ではありますが、日本語訳の機能を使えば問題なく使えます。

基本無料で使うことができ、ロゴマークなども今どきのデザインが豊富でした。 プレミアム会員になれば、高画質(2000px)でダウンロードが可能になります。

▼そして、今回のために実際に作ってみたロゴがこちらです。
【プロが選ぶ】ロゴデザイン自動作成サイト厳選3選【無料あり】

結構いいかんじですよね。個人利用なら問題なく使えるレベルです。

なんと、会員登録なしで今すぐ作れます。

もし気になっているなら、とりあえず1つ作ってみてください。このツールの凄さがわかるはずです!

Logo Garden

ONLINE LOGO MAKER:自動で作ってくれる

:チームロゴにピッタリ!かっこいいエンブレムロゴが作れる

同様にクオリティの高いサイトです。基本仕様は同じで、無料でロゴをつくることができます。

「ONLINE LOGO MAKER」の良い点は、海外ならではのおしゃれなロゴマークが豊富な点です。

▼ざっと並べてみるとこんな感じです。
【プロが選ぶ】ロゴデザイン自動作成サイト厳選3選【無料あり】

フラットなものから、線が太めの可愛らしいや、シルエット系のマークまであります。

▼そして作ったロゴがこちらです。
【プロが選ぶ】ロゴデザイン自動作成サイト厳選3選【無料あり】

十分のクオリティですよね。

ロゴマークのテイストが好きな方は「ONLINE LOGO MAKER」で作ってみることをおすすめします。

ONLINE LOGO MAKER

LOGASTER:自動で作ってくれる

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

最後は「LOGASTER」をご紹介します。

自動で作ってくれるアプリはほとんど同じの仕様です。

ただ唯一違う点は、質問に答えるだけで自動で作成してくれ、モックアップの状態で完成品を見せてくれるところですかね。これが最高にかっこいいんです。

モックアップとは、ロゴなどのデザインを実際に使用したらどうなるか。写真に合成してイメージしやすく見せてくれることです。

▼実際につくったロゴがこちらです。
【プロが選ぶ】ロゴデザイン自動作成サイト厳選3選【無料あり】

ロゴのクオリティもいいですし、モックアップのおかげで最高にかっこよく見えますよね。 デメリットをお伝えすると、他2サイトと違って自動で作ってくれる分、自分で微調整ができないところです。デザインを学んでいる人には物足りなく感じるかもしれませんが、そうでない人ならむしろメリットですね。

「デザインの勉強をしたことがない方」には、「LOGASTER」が一番おすすめできるサイトです。

LOGASTER

まとめ

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

以上、現役ロゴデザイナーが選んだアプリ6選でした!

  • Canva Pro:有名なデザインアプリ
  • ロゴメーカー:今どきのシンプルロゴが作れるアプリ
  • ロゴ作成、ロゴメーカー:チームロゴにピッタリ!エンブレムがかっこいいロゴが作れる
  • Logo Garden:自動で作ってくれる
  • ONLINE LOGO MAKER:自動で作ってくれる
  • LOGASTER:自動で作ってくれる

どれも素敵なアプリばかりなので、気になったものがあれば試してみてくださいね〜

それでは!

やっぱりプロのデザイナーに作ってもらいたい、という方はまずはこちらの記事を読むのがオススメ

ロゴデザインを安く依頼する7つの方法【知らないと数万円損する】

自分のロゴがほしいけど、あまり予算がない。 なんとか安く依頼できないのかなぁ? こんな疑問に、フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)がお答えします! 本記事の内容 ロゴデザ ...

自分で本格的に作りたいなら、こちらの記事がオススメ!

【初心者必見】ロゴデザインの作り方や手順を解説します

『ロゴデザインを作ってみたいんだけど、どうやって作ればいいんだろう?』 こんな風に思っていませんか? 実はロゴデザインは、かなりの時間と手間をかけて作られています。今回の記事を読んで、ロゴがどんな風に ...

  • Twitter
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

人気記事ランキング

【完全無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【3万字超え】 1
【無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【大ボリューム】

本記事の内容 この記事は、ロゴデザインを始めたい人がまず最初に読む記事です! 「これさえ読めば、初心者でもロゴデザインを始められるように。」 こんな想いで、デザイン実務歴7年のてれすた(@telest ...

フリーランスの始め方【実際にやるべき15のチェック項目】 2
【簡単】フリーランスデザイナーになるための準備リスト

フリーランスデザイナーになるには、具体的に何をすればいいの? こんな疑問にお答えしていきます! 準備リストの中には、会社員のうちにやっておいた方がいい項目もあります。 時間がかかるものもあるため、今で ...

ココナラで稼ぐまでの完全マップ【初級・中級・上級を21記事で解説】 3
ココナラで稼ぐ完全マップ【初級・中級・上級を20記事で解説】

「ココナラってなに?」という人から、「すでに販売しているけどお問い合わせがこない」といった方向けのまとめページです。 このページを上から順番に読んでいくことで、ココナラでの仕事受注に必要な準備から、お ...

4
【デザイン力の限界を突破する】脱初心者を目指す思考法を大公開

初心者デザインスキルがある程度ついてきたし、周りにも認めてもらっているけど、プロにはまだ届いていないよなぁ…ぼくとプロとではなにが違うんだろう こんな要望にお答えします。 "今回はわりと大切なことを言 ...

5
【Manablog Copy】ブログデザインのカスタマイズ方法【最新版】

こんにちは!Manablog copy でカラーコーディネートを担当した てれすた(@telesta_design)です! いよいよ、Manablog copyがアップデート版が販売されましたね! 今 ...

-Logo, デザイン
-ロゴデザイン

author

関連記事

【完全保存版】グラフィックデザイナーとは?年収・資格・スキルなど

デザイン

【完全保存版】グラフィックデザイナーとは?年収・資格・スキルなど

初心者よく聞くグラフィックデザイナーって具体的にどんな職業なの? てれすた主にチラシや広告物のデザイン制作をするお仕事だよ 初心者そうなんだ!グラフィックデザイナーについてもっと詳しく知りたい! てれ ...

【保存版】初心者におすすめのロゴデザイン作成ツール【無料あり】

Logo

【保存版】初心者におすすめのロゴデザイン作成ツール【無料あり】

初心者「ロゴデザインを作れるツールって何があるんだろう?おすすめが知りたい!」 現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)が、こんな疑問にお答えします! 本記事の内容 おす ...

【たった2ステップでOK】色の決め方は実は簡単にマスターできる

デザイン

【たった2ステップでOK】色の決め方は実は簡単にマスターできる

初心者「色ってどうやって決めればいいの?プロのような配色ができるようになりたい!」 こんな疑問にお答えしていきます。 この記事を書いている私は、デザイン実務歴5年目のフリーランスデザイナーです。 先日 ...

【いくつ知ってる?】ロゴデザインで絶対にやってはいけない7つのこと

Logo デザイン

【いくつ知ってる?】ロゴデザインで絶対にやってはいけない7つのこと

「ロゴデザインを作りたいんだけど、やってはいけないことってあるのかな?」 こんな風に思いながらも、よく調べずにロゴをデザインしたらどうなると思いますか?考えるだけでこわいですね。 えっ…やらかしたまま ...

【デザインの勉強がなかなか続かない方必見】もっと簡単に継続する方法

デザイン

【デザインの勉強がなかなか続かない方必見】もっと簡単に継続する方法

初心者何をしても続かない…三日坊主どころか1日で飽きちゃう…継続ってどうしたらできるようになるの? こんな疑問にお答えしていきます。 本記事では、知っていれば継続が楽になる知識をご紹介します。 どうし ...

【初心者必見】ロゴデザインの作り方や手順を解説します

【2022年完全版】ココナラの平均費用と料金相場 【2022年完全版】ココナラの平均費用と料金相場

↓営業しないで案件を獲得する方法

アーカイブ

てれすた

ブログ運営者|実務歴7年のフリーランスデザイナー|元広告会社デザイナー&ディレクター|マナブさん企画のロゴデザイナー|#ノグチデザインサロン と #フリ校 講師もしてるよ|フリーランス最高月収43万・Brain17万達成|シンプルなデザインを学びたい方はブクマしてね〜!

プロフィールはこちら

お問い合わせはこちら
standfm
Brain
note
【会社用のロゴデザイン相場】法人のロゴを依頼するなら

Logo デザイン

【会社用のロゴデザイン相場】法人のロゴを依頼するなら

2022/8/3

【2022年完全版】ココナラの平均費用と料金相場

ココナラ

【2022年完全版】ココナラの平均費用と料金相場

2022/8/1

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

Logo デザイン

【現役デザイナーが選ぶ】無料でおしゃれなロゴが作れるアプリ6選

2022/7/18

Logo デザイン

【初心者必見】ロゴデザインの作り方や手順を解説します

2022/7/24

【いくつ知ってる?】ロゴデザインで絶対にやってはいけない7つのこと

Logo デザイン

【いくつ知ってる?】ロゴデザインで絶対にやってはいけない7つのこと

2022/7/24

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

てれすたデザイン

© 2022 てれすたデザイン