もしかして、こんな悩みをお持ちではありませんか?

ミヤザキ「色々あってWeb系複数事業に携わることになってしまったフリー営業代行、ミヤザキ@szaki0304)が、こんな疑問にお答えします!」
本記事の内容
- 他のスクールとどう違うの?
- Webデザイナー講座の内容
- たのまな在宅ワークスタートパックの良い評判
- たのまな在宅ワークスタートパックの悪い評判
- まとめ
他のスクールとどう違うの?
たのまなは、教育と人材育成のヒューマンアカデミーが運営する「たのまな」の特別講座です。
受講可能な講座は、「Webデザイナー」「動画クリエイター」「Webライティング」「テープ起こし」「イラストレーター」の5つです。
本記事では、最短30時間でスキルを習得・副業開始が可能な「Webデザイナー」講座についてご紹介していきます。
昨今、Webデザインスキルの習得を目指す方のためのスクールはオンライン、オフライン問わず沢山ありますが、「たのまな在宅ワークスタートパック」にはどういった特徴があるのでしょうか?
- 在宅ワークに特化
- お仕事のスタートまでサポート
- メールで気軽に質問できる
- パソコンがなくてもすぐ始められる
まずは、その名の通り在宅ワークに特化しているという点です。
転職サポートには対応していない分、在宅ワークに特化したスキルと稼ぎ方にフォーカスしたノウハウを身に着けることができます。
また、講座を受講して学習して終わり…ではなく実際にお仕事を受注するところまでをもサポートしてもらえるのはとても心強いですね!
更に、パソコンがなくてもすぐに始められる!というところが非常に嬉しいポイントですね。
※もちろんパソコン無しのプランも選択できます。
Webデザイナー講座の内容
Webデザイナー講座には「Webグラフィックコース」「Web制作コース」「Web制作上級コース」「Webディレクターコース」の4コースがあります。
たくさんあって迷ってしまいますね…!「じゃあ私はどのコースを選択したらいいの?」という方は下記を参考にしてみてください。
こんな人におすすめ!!
Webグラフィックコース
- デザインするのが好き
- 単発のお仕事をどんどんこなしたい
- 表現することが好き
学習時間:約30時間
IllustratorやPhotoshopの使い方をしっかり学んで、基礎力をつけるコースです。ポストカードやバナーなどの制作を通じて、デザインの基礎を身につけることができます。
Web制作コース
- デザインするのが好き
- 副業の単価をあげたい
- 受注から納品まで一貫して携わってみたい
学習時間:約72時間
IllustratorやPhotoshopのスキルに加えて、Webサイト制作スキルが身につくコースです。
Webサイト制作の最も基本となるHTMLやCSSの書き方をマスターすることができます。
Web制作上級コース
- デザインするのが好き
- 動きを加えたホームページをつくりたい
- 仕事の幅を広げ、単価を上げたい
学習時間:約129時間
ホームページに動きのあるメニューやコンテンツを加えることで、より便利に使いやすくすることができます。
JavaScriptやWordPressを身につけることでユーザーの操作に反応する、動きのあるホームページを作れるようになります。
Webディレクターコース
- デザインに関わる仕事がしたい
- 理論的な思考や視点も身につけたい
- 自分から提案をして、単価受注数を信頼関係を構築したい
学習時間:約84時間
Webサイト制作から、デジタルマーケティングの基礎や、アクセス解析ツールの使い方を学びます。
集客方法の提案や、分析改善の提案力を身につけ、クライアントの期待以上の提案ができるワーカーを目指しましょう。
おすすめコースのまとめ
副業、かつあまり時間を使えない=Webグラフィックコース、Web制作コース
本業にしたい、稼ぎたい=Web制作上級コース、Webディレクターコース
たのまな在宅ワークスタートパックのwebデザイナー講座の良い評判
面白い!
基本から学べてます( ´▿` )
受講して3ヶ月目に入りました。
受講内容も、基本から学べる内容なので、日々スキルが身についている実感を得られています。
0からのスタート
デザインの勉強
他社さんと比較して最良でした
何度も見直せる
たのまな在宅ワークスタートパックのwebデザイナー講座の悪い評判
※悪い評判というよりも良い点、悪い点を織り交ぜた受講者の声ですね!
手頃な価格でスキマ時間にスキルを身に付ける事が出来る。
トータルで考えるととてもお得です!
頑張る努力も必要
改善してほしい点
評判のまとめ
良い評判
・基礎から自分のペースで学べる。
・サポートが手厚い。
・質問(メール)への返信が早い。
悪い評判
・お仕事獲得のサポートが不充分
隙間時間で学習することができるので、本業のある方や家事や育児に忙しくまとまった時間の取りにくい方でも自分のペースで無理なく学習を進められると言えますね。
しかし、逆に言えば自分でスケジュールを立て、甘えず学習していく姿勢、徹底した自己管理が必要ということでもあります。
また、お仕事獲得に関してはサポートが不充分というよりも、大前提として個々人の努力と試行錯誤が必須という至極当然のことかもしれませんね。これはどのスクールでもいえることです。
まとめ
「たのまな在宅ワーク通信講座」webデザイナー講座の評判をまとめますと、数あるスクールの中でも安価であり、メールでの質問に対する回答も迅速、自分のペースで学習できる。といったWebデザイナーとして在宅ワークを目指す方には副業、本業を問わずおススメできるものであると感じました。
ただ、これはどのスクールや教材においても言えることですが、どれだけ手厚いサポートがあり教材の質が高くとも、やはりご自身がどこまで頑張れるか?がネックであることを忘れてはいけません。
例えば、学習時間を確保する工夫やモチベーションの持続を講師が強制することはできませんよね?
受講者自身、つまりはあなた自身が考え、自身を鼓舞していかなければ学習時間は捻出できませんし、やる気も継続できないでしょう。
先にお伝えしたように「たのまな在宅ワークスタートパック」は比較的安価な講座であるとはいえ、それなりの金額を支払って受講するわけですから、決して無駄にしてはなりません。
というように、少し厳しめのことをお伝えしてしまいましたが、なにがなんでもWebデザイナーになる!!という強い想いとその覚悟があるのであれば、「たのまな在宅ワークスタートパック」のWebデザイナー講座を一番におススメ致します。
ここまで読んでいただいたあなたであれば、必ず夢を実現されると信じております。
Webデザイナーとして活躍される日を心待ちにしておりますよ。
心より応援しております。