ロゴデザインはデザインの中でも一番難しい【上達させる3つの方法】

2020年10月14日

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

ロゴデザインが難しすぎて挫折しそう…。

同じように悩んでいる人たちはどうやって解決しているのか、上達のコツを教えて欲しい。

こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします!

ロゴデザインを作るのは難しいですよね。

そこでこの記事では、「ロゴデザインを上達させる3つの方法」をご紹介します。

ロゴデザインはデザインの中でも一番難しい

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

ロゴデザインは非常に難易度の高いデザインです。

ロゴは他のデザインに比べて効果や装飾に頼ることができません。

つまり、シンプルだからこそ難しいんです。

ロゴデザインが難しい理由

例えばチラシやポスターは、情報量が多く装飾もたくさん使用できますよね。

効果や装飾などに頼れば、なんとなくいいものはできます。

それに対してロゴデザインは、「少ない情報量で装飾にも頼らずに」意図した印象を与えなければなりません。

このように、シンプルな形や文字のみで伝えることが本当に難しいんですよね。

長年デザイナーをやっていますが、ロゴ作りは苦労しますね…

なので、デザインを勉強し始めたばかりの方「ロゴは難しい」と感じるのは当たり前かもしれませんね。

よくある質問①:初心者にロゴデザインは作れないの?

ここまで聞くと自分には無理…と思いがちですが、そんなことはありません。

ロゴデザインにも様々なレベルがあるため、比較的簡単な案件をこなしていけば、ロゴデザイン案件を受注するのは全然可能です。

個人のロゴであれば、求められるクオリティは低めだよ!

まずはココナラなどで個人向けの簡単なロゴ制作を請け負ってみると、成長できますよ。

»ココナラ

よくある質問②:簡単なロゴデザインといっても受注するのは勇気がいる…

初めてのロゴデザイン案件はとても勇気が入ると思います。

そんなときは、まずは自分のロゴや友人のためにロゴを作ってあげましょう。

もしくは架空の会社のロゴを作ってもいいですね。

最初は不安ですよね…

いきなり案件では怖いと思います。

そんなときは、友人のロゴや、自分のブログのロゴ、架空のロゴなどを作って案件に慣れていくといいですね!

ロゴデザインを上達させる方法

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

結論、練習あるのみです。

デザインを上達するためには、実際に作って技術を習得するしかないんです。

とはいえ、それだけではどうしたら良いかわからないと思うので、具体的な練習方法をご紹介します。

  • ロゴのトレースをする
  • 自分や友人のロゴを無料で作ってみる

まずは上記の方法などで、ロゴについて深く学び、実践で経験値をあげていきましょう。
それぞれ順番に解説していきます。

ロゴのトレースをする

まずはなんでもいいのでロゴをトレースしてみましょう。

スラスラできるようであれば、ロゴ作りに必要な操作はできるはずです。

逆に時間がかかってしまう人は、オリジナルを作るのはもっと時間がかかってしまうはず。

何回もトレースをして、まずは操作に慣れましょう。

自分や友人のロゴを無料で作ってみる

ある程度操作に慣れてきたら、オリジナルのロゴを作ってみましょう。

よくある質問:練習後、はじめての案件を獲得する方法は?

練習して、自分の実力を試したいときは、ココナラなどのクラウドソーシングで売り出してみましょう。

ココナラはクライアントも個人の方が多いため、初めての案件には最適です。

自分の技術に自信がないうちは、価格を下げて販売してもいいので、まずは挑戦してみましょう。続けていくうちに自信につながりますよ。

»ココナラ

よくある質問:ココナラで案件が獲得できない時はどうすればいいの?

他のクラウドソーシングに比べると、ココナラは案件獲得しやすいです。

しかし最初は検索しても表示されなかったり、実績がなく、案件獲得に時間がかかります。
検索順位をあげて、実績を作っていくことが重要です。

そのための方法やコツもご紹介しているので、売れないときはみてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

ロゴデザインは確かに難しいですが、まずは比較的簡単なロゴから挑戦してみましょう。
少しずつレベルアップしていくことで、無理なく経験を積むことができますよ。

それでは!

▼デザインをもっと勉強したいなら、下記で紹介している本がおすすめです。

営業しないで、SNSから案件を獲得する方法を教えます!

てれすた有料教材

営業が苦手なデザイナーさん向けに、「営業しないでTwitterから案件を獲得する方法」をBrainにて公開しています。

この教材がおすすめの人

  • デザインは得意だけど、営業が苦手な人
  • TwitterなどのSNSから案件を獲得したい人
  • ランサーズなど、提案文やコンペで疲労している人
  • 営業を自動化したい人

以上に当てはまる方に役立つ内容となっています。公開している内容は、私が実際に活用してきて効果が出たもののみなので安心して実践してください。

この方法を知ることで、苦手な営業をしなくて済むようになりますよ〜!

「イヤな仕事」や「苦手な仕事」は、どんどん自動化してしまいましょう!

現時点で50部以上販売し、たくさんの喜びの声も頂いています!ありがたい!

販売ページはこちら

※購入者限定特典もご用意しています!忘れないように受け取ってくださいね〜!

 

てれすた

グラフィックデザイナー8年目|シンプルで可愛らしいロゴデザインが得意です!お気軽に相談してください!【実績】カフェのトータルブランディング、マナブさん企画のギフト村ロゴなどなど|デザインセミナー多数開催 |デザインブログ月間1.3万PV達成|りんご飴がお好き

-デザイン
-,