• デザイナー向け
    • デザイン
    • Illustratorを学ぶ
    • ロゴデザイン
    • Webデザインスクール
  • クライアント向け
  • フリーランス
    • フリーランス
    • ココナラで稼ぐ方法
  • 有料教材
  • 運営者
    • プロフィール
    • ご依頼窓口
    • お問合せ窓口
    • メルマガについて

てれすたデザイン

  • デザイナー向け
    • デザイン
    • Illustratorを学ぶ
    • ロゴデザイン
    • Webデザインスクール
  • クライアント向け
  • フリーランス
    • フリーランス
    • ココナラで稼ぐ方法
  • 有料教材
  • 運営者
    • プロフィール
    • ご依頼窓口
    • お問合せ窓口
    • メルマガについて
  1. HOME >
  2. デザイン >
  3. ロゴデザイン >

ロゴデザインはデザインの中でも一番難しい【上達させる3つの方法】

2020年10月14日 2022年12月16日

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

ロゴデザインが難しすぎて挫折しそう…。

同じように悩んでいる人たちはどうやって解決しているのか、上達のコツを教えて欲しい。

こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします!

ロゴデザインを作るのは難しいですよね。

そこでこの記事では、「ロゴデザインを上達させる3つの方法」をご紹介します。

ロゴデザインはデザインの中でも一番難しい

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

ロゴデザインは非常に難易度の高いデザインです。

ロゴは他のデザインに比べて効果や装飾に頼ることができません。

つまり、シンプルだからこそ難しいんです。

ロゴデザインが難しい理由

例えばチラシやポスターは、情報量が多く装飾もたくさん使用できますよね。

効果や装飾などに頼れば、なんとなくいいものはできます。

それに対してロゴデザインは、「少ない情報量で装飾にも頼らずに」意図した印象を与えなければなりません。

このように、シンプルな形や文字のみで伝えることが本当に難しいんですよね。

長年デザイナーをやっていますが、ロゴ作りは苦労しますね…

なので、デザインを勉強し始めたばかりの方「ロゴは難しい」と感じるのは当たり前かもしれませんね。

よくある質問①:初心者にロゴデザインは作れないの?

ここまで聞くと自分には無理…と思いがちですが、そんなことはありません。

ロゴデザインにも様々なレベルがあるため、比較的簡単な案件をこなしていけば、ロゴデザイン案件を受注するのは全然可能です。

個人のロゴであれば、求められるクオリティは低めだよ!

まずはココナラなどで個人向けの簡単なロゴ制作を請け負ってみると、成長できますよ。

»ココナラ

 

【最新版】ココナラとは?スキルマーケットの評価や基本情報を徹底解説 | テレスタデザイン

スキルマーケットのココナラをご存知ですか?CMなどでスキルを売ることに興味がある方必見。ココナラで最高位プラチナランクを獲得し、生活費を稼ぐ私がココナラを徹底解説します!

 

【ココナラで毎月5万稼ぐ】ランキング上位表示させる5つの攻略方法 | テレスタデザイン

ココナラ で稼ぐためにはランキングで上位になることがとっても有効です。この記事ではココナラでランキング上位になる為の5つの方法を公開します。

よくある質問②:簡単なロゴデザインといっても受注するのは勇気がいる…

初めてのロゴデザイン案件はとても勇気が入ると思います。

そんなときは、まずは自分のロゴや友人のためにロゴを作ってあげましょう。

もしくは架空の会社のロゴを作ってもいいですね。

最初は不安ですよね…

いきなり案件では怖いと思います。

そんなときは、友人のロゴや、自分のブログのロゴ、架空のロゴなどを作って案件に慣れていくといいですね!

ロゴデザインを上達させる方法

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

結論、練習あるのみです。

デザインを上達するためには、実際に作って技術を習得するしかないんです。

とはいえ、それだけではどうしたら良いかわからないと思うので、具体的な練習方法をご紹介します。

  • ロゴのトレースをする
  • 自分や友人のロゴを無料で作ってみる

まずは上記の方法などで、ロゴについて深く学び、実践で経験値をあげていきましょう。
それぞれ順番に解説していきます。

ロゴのトレースをする

まずはなんでもいいのでロゴをトレースしてみましょう。

スラスラできるようであれば、ロゴ作りに必要な操作はできるはずです。

逆に時間がかかってしまう人は、オリジナルを作るのはもっと時間がかかってしまうはず。

何回もトレースをして、まずは操作に慣れましょう。

自分や友人のロゴを無料で作ってみる

ある程度操作に慣れてきたら、オリジナルのロゴを作ってみましょう。

よくある質問:練習後、はじめての案件を獲得する方法は?

練習して、自分の実力を試したいときは、ココナラなどのクラウドソーシングで売り出してみましょう。

ココナラはクライアントも個人の方が多いため、初めての案件には最適です。

自分の技術に自信がないうちは、価格を下げて販売してもいいので、まずは挑戦してみましょう。続けていくうちに自信につながりますよ。

»ココナラ

よくある質問:ココナラで案件が獲得できない時はどうすればいいの?

他のクラウドソーシングに比べると、ココナラは案件獲得しやすいです。

しかし最初は検索しても表示されなかったり、実績がなく、案件獲得に時間がかかります。
検索順位をあげて、実績を作っていくことが重要です。

そのための方法やコツもご紹介しているので、売れないときはみてみてくださいね。

 

【ココナラで毎月5万稼ぐ方法】今すぐ閲覧数をアップする4つの裏技 | テレスタデザイン

ココナラで5万を稼ぐを目標に、様々な方法を紹介していきます。今回は閲覧数をアップさせていく方法。コツさえつかめば今すぐ稼げる閲覧数のアップ方法を紹介します。

まとめ

いかがでしたか?

ロゴデザインは確かに難しいですが、まずは比較的簡単なロゴから挑戦してみましょう。
少しずつレベルアップしていくことで、無理なく経験を積むことができますよ。

それでは!

▼デザインをもっと勉強したいなら、下記で紹介している本がおすすめです。

 

【初心者向け】デザインの勉強におすすめしたい本【まとめ】 | テレスタデザイン

ここではブログなどでも紹介した、おすすめの本をまとめてご紹介しています。デザインの本を買うときの参考にしてみてくださいね!

てれすた

デザイン業界7年|マナブさん企画ロゴ担当|月間1万PVの「てれすたデザイン」運営中|デザイン講師として講義を開催→ #フリ校 #ノグチデザインサロン #マナブ村|愛知でデザイナーやってます

プロフィールはこちら

  • Twitter
  • LINE
  • URLコピー

人気記事

【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法 1
【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法

ココナラの招待コードを利用すると、300〜1000円分のポイントをゲットすることができます。 お金と同じように利用することができるので、もらわないのは損! ということで実際の利用方法をてれすた(@te ...

【ロゴデザインの相場】依頼先ごとに平均いくらかかるのか徹底解説 2
ロゴデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

ロゴデザインを依頼したいんだけど、いくらぐらいが相場なんだろう? 依頼先によって金額が違うって聞いたんだけど、どの依頼先がおすすめ? こんな疑問に、現役ロゴデザイナーのてれすた(@telesta_de ...

【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】 3
【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】

デザインを格安で依頼できるところが知りたい。 どこに依頼すれば、格安なのに高品質で作ってくれるの?  こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! なるべく ...

【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと 4
【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと

「ロゴデザインを作りたいんだけど、やってはいけないことってあるのかな?」 こんな風に思いながらも、よく調べずにロゴをデザインしたらどうなると思いますか?考えるだけでこわいですね。 えっ…やらかしたまま ...

【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト 5
【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト

デザインを依頼したいけど、どこに依頼すればいいんだろう? 依頼できるサイトって、どこがおすすめなの? こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! 初めてデ ...

【2022年】いま、最もおすすめのロゴアプリランキング6選 6
【徹底厳選】いま、最もおすすめのロゴ作成アプリランキング6選

「ロゴデザインが作れるアプリで、おすすめのものが知りたい!」 こんな風に思っていませんか? でも実際に探してみると、 う〜ん…どのアプリもちょっとダサい気がする… こんなことありますよね。 今回ご紹介 ...

-ロゴデザイン
-ロゴデザイン, 悩み

author

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

no image

ロゴデザイン

保護中: フォロワー150人の凡人が、某インフルエンサーに いきなりロゴをプレゼントしたらこうなった

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【知らなきゃマズい】ロゴデザインの相場に数十万円の価格差がある理由

ロゴデザイン

【知らなきゃマズい】ロゴデザインの相場に数十万円の価格差がある理由

「ロゴデザインってどうして相場がわかりづらいの?数万から数百万まで金額差があるのはどうして?」 現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)が、こんな疑問にお答えします! 本 ...

【完全無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【3万字超え】

ロゴデザイン

【無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【大ボリューム】

本記事の内容 この記事は、ロゴデザインを始めたい人がまず最初に読む記事です! 「これさえ読めば、初心者でもロゴデザインを始められるように。」 こんな想いで、デザイン実務歴7年のてれすた(@telest ...

【ロゴ作りのコツ】余白を意識してワンランク上を目指そう 【ロゴ作りのコツ】余白を意識してワンランク上を目指そう

【デザインのセンスがある人の特徴】センスのある人になる方法 【デザインのセンスがある人の特徴】センスのある人になる方法

てれすた

デザイン業界7年|マナブさん企画ロゴ担当|月間1万PVの「てれすたデザイン」運営中|デザイン講師として講義を開催→ #フリ校 #ノグチデザインサロン #マナブ村|愛知でデザイナーやってます

プロフィールはこちら

カテゴリー

  • デザイン (54)
    • Illustratorを学ぶ (10)
    • デザイナーになる方法 (5)
    • デザインを依頼する (20)
    • ロゴデザイン (13)
  • フリーランス (58)
    • ココナラで稼ぐ方法 (29)
てれすたデザインのデザイン依頼窓口

↓Brain公式メディアさまから、インタビューを受けました!

Brainでインタビューを受ける

新着記事

メニュー表の相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

メニュー表の相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/31

パンフレットデザインの料金相場はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

パンフレットデザインの料金相場はいくら?【2023年最新版】

2023/1/30

ショップカードデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

ショップカードデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/28

表紙デザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

表紙デザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/27

ポスターのデザイン相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

デザインを依頼する

ポスターのデザイン相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

2023/1/26

アーカイブ

人気記事

【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法 1
【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使っておトクに登録する方法

ココナラの招待コードを利用すると、300〜1000円分のポイントをゲットすることができます。 お金と同じように利用することができるので、もらわないのは損! ということで実際の利用方法をてれすた(@te ...

【ロゴデザインの相場】依頼先ごとに平均いくらかかるのか徹底解説 2
ロゴデザインの相場や平均費用はいくら?【2023年最新版】

ロゴデザインを依頼したいんだけど、いくらぐらいが相場なんだろう? 依頼先によって金額が違うって聞いたんだけど、どの依頼先がおすすめ? こんな疑問に、現役ロゴデザイナーのてれすた(@telesta_de ...

【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】 3
【最安値】デザインを格安で依頼できるサイト3社【値引きの方法も伝授します】

デザインを格安で依頼できるところが知りたい。 どこに依頼すれば、格安なのに高品質で作ってくれるの?  こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! なるべく ...

【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと 4
【知らないとマズイ】ロゴデザインでやってはいけない12のこと

「ロゴデザインを作りたいんだけど、やってはいけないことってあるのかな?」 こんな風に思いながらも、よく調べずにロゴをデザインしたらどうなると思いますか?考えるだけでこわいですね。 えっ…やらかしたまま ...

【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト 5
【サクッと依頼】オンラインでデザインを依頼できる3サイト

デザインを依頼したいけど、どこに依頼すればいいんだろう? 依頼できるサイトって、どこがおすすめなの? こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします! 初めてデ ...

【2022年】いま、最もおすすめのロゴアプリランキング6選 6
【徹底厳選】いま、最もおすすめのロゴ作成アプリランキング6選

「ロゴデザインが作れるアプリで、おすすめのものが知りたい!」 こんな風に思っていませんか? でも実際に探してみると、 う〜ん…どのアプリもちょっとダサい気がする… こんなことありますよね。 今回ご紹介 ...

  • 教材一覧
  • プロフィール
  • ご依頼窓口
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

てれすたデザイン

© 2023 てれすたデザイン