ライバルすごく多い!どうしたらいいんだろう…
ズバリ!差別化をするべし!他のサービスにはないような強みを見つけてみよう!
ココナラで稼ぐには、強みを活かした"差別化"が重要

差別化はとても重要です。
ココナラに出品されているサービスの中から見つけてもらうには、似通ったサービスではダメです。
イラストの差別化の例
- 夏にピッタリ!水彩特有のやさしく淡い色合いのイラスト描きます
- ビジネスに活用しやすい、フラットなイラストを作成します
パッと考えただけですが、この2つを比べるときちんと差別化できてますよね。
「イラスト描きます」だけだと他のサービスに埋もれてしまいます。強みや特徴をアピールしましょう。
強みを見つけて、他のサービスと差別化をしよう!
自分のサービスの強みを見つけよう
差別化の重要性がわかったところで、自分のサービスの強みを見つけていきましょう。
ここでもイラストを例に解説します。
自分の描くイラストのテイストや雰囲気は、どんな人に気に入ってもらえるだろうか?アニメ風のアイコンなのか、風景画なのか、今時のシンプルイラストなのか。
自分のイラストの特徴をよ〜く考え、強みを書き出してみましょう。
テイストで攻めるなら
- アニメ風のイラストが得意
- ボールペンで描く繊細なイラストが得意
- 食べ物を美味しそうに描くのが得意 など
サービス内容で攻めるなら
- 様々な表情パターンも作成します
- aiデータで納品します
- 商用利用可能なイラスト など
こんな感じで、強みを見つけていきましょう!
強みがわからないって人は、誰かに聞いてみるのをオススメするよ
強みを見つけたら、サービス内容に入れ込む
自分の強みを見つけたら、タイトルやサービス内容に入れ込んでいきましょう。
例えば「食べ物を美味しそうに描くのが得意」なら、レシピ本の挿絵にピッタリですよね。
「レシピ本の挿絵に最適!美味しそうな食べ物イラスト描きます」
これだけで、「イラスト描きます」というような一般的なサービスとの差別化ができますよね。
相手が何を求めているかを先読みして、「これできますよ」「こうしたらもっとよくなりますよね」といった内容で、購入をしてもらえるように工夫しましょう。
【悲報】セールスライティングスキルを磨かないと稼げない

ココナラで案件を獲得するためには、タイトルやサービス内容に書く文章はとても重要。
今回お話しした強みを活かすためにも、ライティングスキルは必須です。
私もセールスライティングは苦手でした
だからこそめっちゃ勉強しました。
とくに下記2冊はとってもわかりやすいので、セールスライティングの入門にピッタリの本です。気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
迷ったらメンタリストDaiGoさんの本だけでOK。それだけでもかなり濃厚な情報が学べます。
人を操る禁断の文章術:メンタリストDaigo著
なぜメンタリストのDaigoさんは言葉で人を操ることができるのか?その秘密は文章にあり。そしてその秘密がわかる唯一の本。
10万部を突破し、Amazonでもベストセラーに選ばれた凄い本です。初心者向けに非常にわかりやすい内容で構成されており、この一冊で結構スキルアップできます。トップブロガーのマナブさんも愛読している本です。稼ぐにはこの本にあるライティングスキルは必須ですよ。
セールスライティング・ハンドブック「売れる」コピーの書き方から仕事の取り方まで
この本を読んでコピーの出来がよくならないライターは、誰一人として知らない。この私も含めて(by 広告の父デイビット・オグルヴィ推薦)
実はこの本、ライティング業界でとっても有名なコピーの本です。もう何回も何回も改訂版が出されていて、長年のベストセラー本なんです。そして本書には「文章で富むための方法」が書かれています。
まとめ
いかがでしたか?
強みを活かすことが、いかに重要かわかったと思います。今回の内容をぜひ実行してみてくださいね。
それでは!