ココナラはアプリでもパソコンからでも利用可能【一部機能制限あり】

2020年7月28日

ココナラはアプリでもパソコンからでも利用可能【一部機能制限あり】

 

ココナラってアプリでしか使えないの?

 いや、Web版での利用もできるから、パソコンからも快適に利用できるよ!

すごーい!アプリとパソコンの違いってあったりする? 

 ほとんど変わらないけど、一部機能がパソコンのみだったりするね!詳しく説明するね

ココナラに登録するなら、招待コードを活用しよう!

今だけココナラのキャンペーンで『300→2000円分』に増額中です!

ココナラはアプリでもパソコンからでも利用できる

ココナラはアプリでもパソコンからでも利用できる

ココナラはパソコンからでも利用できます。

TwitterやInstagramと同様に、ココナラにもWeb版が存在しており、パソコンからでもログインが可能です。

機能的にもなにも変わらず、むしろ画面が大きい分、見やすくて使い勝手もいい感じです。

ココナラのパソコンへのログイン方法

パソコンだからといって難しいことはありません。ココナラWeb版のログイン画面から、IDとパスワードを入力すればいいだけ。アプリ同様の使い心地で利用ができます。

下記のURLよりログインが可能です。

WEB版:ココナラログインページへ移動する

実はパソコンでできて、アプリでできない事が2つある

実はパソコンでできて、アプリでできない事が2つある

使い勝手が良いアプリ版のココナラですが、一部機能はパソコンのみで利用ができます。

ココナラの機能をよりたくさん利用したいって方は、パソコンが必須。

それでは実際に、パソコンのみで利用できる機能を紹介していきます。

ココナラのパソコンのみで利用できる機能

ブログの投稿、編集

2020年になってから追加された機能のブログ。ココナラ内でブログを公開することができるのですが、これがアプリでは閲覧しかできません。

今後アップデートでアプリからも投稿ができるようになると思いますが、公式からの通達等はまだありません。

ブログを投稿したい場合は、パソコンからWeb版を利用する必要があります。

ココナラコインの購入、利用

ココナラの支払い方法の1つ、ココナラコインの購入と利用はパソコンのWeb版のみで利用できます。

とはいっても、クレジットや銀行振込など一般的な支払い方法は、アプリでもパソコンでも関係なく使えます。

通常はクレジットや銀行振込の方が多いと思いますので、そこまでデメリットにはならないかな…?

対処済み:ダイレクトメッセージの添付画像確認

つい最近まで、アプリのダイレクトメッセージからの見積り相談では、添付画像が確認できませんでした。

しかしアップデートのおかげで改善されたようです!

出先で確認したい時に困っていましたが、さすがココナラの運営さんは、改善の早さが抜群です。

まとめ

アプリで利用できない機能は2つ

  • ブログ機能
  • ココナラコイン

とはいってもそこまで重要ではない機能です。

特に利用する予定がなければ、スマホのアプリで気軽に使う方がいいのではないでしょうか。

アップデートもこまめに行われているので、今後に期待しましょう!

それでは!

ココナラに登録するときは、招待コードを使うとお得

ココナラに登録するときは招待コードがお得

ココナラに登録するときに招待コードを入力すると、300〜1000ポイントが獲得できます。

ポイントはココナラ内でお金と同じように利用できるため、せっかく登録するなら必ず入力しておきましょう。

招待コード:BH89BV

タイミングがいいとめっちゃポイントもらえるよ!

招待コードの使い方は、下記の記事でくわしく紹介しています。

"ポイントがもらえる"会員登録の方法は、下記記事を参考にどうぞ!

"記事を見ながら"ココナラの会員登録を進めて、ポイントを確実にゲットしましょう。

すでに登録しちゃった…という人でも大丈夫!

会員登録から8日以内であれば、同じようにポイントがもらえます!

その場合は、マイページから友達招待ページに移動し、招待コードを入力するとポイントがもらえますよ。

下記コードを使って、お得なポイントをゲットしてね!

招待コード:BH89BV

こちらも詳しい方法は、下記の記事で紹介しています。

ココナラで稼ぎたいなら、有料教材で一気に上位になるべし

ココナラで稼いでいきたいけど、今から攻略するのは難しいのが現実。

今からじゃ上位なんてムリ…

そんな人には、ココナラの先輩の戦略や知恵を知ることができる「有料教材」に頼るのがおすすめです。

有料教材とは、文字通り有料で「特別な戦略や方法」を教えてもらうことができる教材です。

これらの教材は、どうすればココナラのランキング上位になれるのかが書いてあります。

一気に上位に行きたいのであれば、教材を活用するのが賢い人の選択です。

発売2日で250部突破!ここあのココナラ1ヶ月チャレンジ

【独学・未経験者向け】Webデザインの勉強にはこの教材がおすすめ!【Brain編】

「ココナラは低単価で受注するしかない…」「どうやって稼げばいいのかわからない…」

そんなココナラに挑戦するのが怖い人や、ココナラで疲れ切ってしまった人のためのBrainです。

ここあさんが実際に0からアカウントを作成し、どこまでやれるのかを試した内容で、これからココナラを始める人の参考になる内容です。

こちらのBrain販売ページはこちら

ココナラの順位を一気に上げた方法【非公開の秘策や、閲覧数も全公開】

【独学・未経験者向け】Webデザインの勉強にはこの教材がおすすめ!【Brain編】

ココナラで順位を上げたい…!

そんなときに試行錯誤した結果見つけた「順位アップに効果があった方法」を紹介するBrainです。

公開している方法を試せば、今よりも順位をアップさせることができ、案件を獲得することができます。

「出品したものの閲覧してもらえない…」「そもそも実績がないからどうせ無理…」

こんな方に向けたココナラの入門書です。

こちらのBrain販売ページはこちら

営業しないで、SNSから案件を獲得する方法を教えます!

てれすた有料教材

営業が苦手なデザイナーさん向けに、「営業しないでTwitterから案件を獲得する方法」をBrainにて公開しています。

この教材がおすすめの人

  • デザインは得意だけど、営業が苦手な人
  • TwitterなどのSNSから案件を獲得したい人
  • ランサーズなど、提案文やコンペで疲労している人
  • 営業を自動化したい人

以上に当てはまる方に役立つ内容となっています。公開している内容は、私が実際に活用してきて効果が出たもののみなので安心して実践してください。

この方法を知ることで、苦手な営業をしなくて済むようになりますよ〜!

「イヤな仕事」や「苦手な仕事」は、どんどん自動化してしまいましょう!

現時点で50部以上販売し、たくさんの喜びの声も頂いています!ありがたい!

販売ページはこちら

※購入者限定特典もご用意しています!忘れないように受け取ってくださいね〜!

 

てれすた

グラフィックデザイナー8年目|シンプルで可愛らしいロゴデザインが得意です!お気軽に相談してください!【実績】カフェのトータルブランディング、マナブさん企画のギフト村ロゴなどなど|デザインセミナー多数開催 |デザインブログ月間1.3万PV達成|りんご飴がお好き

-クラウドソーシング
-