ココナラのタイトルって重要なの?アピール方法が知りたい!
こんな疑問にお答えしていきます。
ココナラに登録するなら、招待コードを活用しよう!
ココナラで稼ぐためにはタイトルがとっても重要

前回も少しお話ししましたが、稼ぐために重要な項目はトップ画像とタイトルです。
そして今回はタイトルについて深掘りしていきましょう。
タイトルとサブタイトルそれぞれの役割
ココナラでは、下記の二つの種類ごとに文字数も役割も変わってきます。
- サービスタイトルは23文字(語尾は「ます」固定)
- タイトルを補足する(キャッチコピー)30文字
サービスタイトルは23文字
こちらが最も重要。ココナラで購入者がサービスを探すときに表示されます。
たった23文字でサービスのいいところをアピールし、差別化も測らなければなりません。
そして、最後の語尾は必ず「ます」でなければなりません。この最後の語尾は自動で挿入されるため削除することはできません。ココナラのルール上「ます」は必須です。
タイトルを補足する(キャッチコピー)
こちらは商品一覧では表示されません。サービスの詳細ページを表示したときに初めて表示されるコピーです。
サービスタイトルに比べて、より具体的なことを伝えるに適しています。そしてサービスタイトルと重複するような内容は避けましょう。意味がなくなってしまいますよ。
※ただし一部ジャンルや表示方法によってはこちらも表示されます。
実際に稼いでいる人のサービスタイトルを見てみよう

ココナラで常に上位をとり、販売実績も凄まじい人たちはどんなコピーを使っているのでしょうか?
そこで今回は、よく使われているコピーや、刺さる言葉をピックアップしました。
それでは一気にご紹介します。
サービスタイトル
- 〇〇受賞
- 現役のプロ
- プロが
- 大手企業実績多数
- 現役デザイナー
- 現役女性デザイナー
- 一流企業御用達
- 国内外実績多数
- 超ハイクオリティ
- 注文企業多数
- 大手企業のデザイン実績あり
- 売り上げをアップさせる
- ランキング1位獲得
やはり目に留まる工夫が必要です。
受賞実績をアピールしたり、本業でプロであることをアピールすることも有効です。
細かな説明よりも、自分の実力や実績などをアピールして、差別化を図るような流れになっていますね。上位を狙うなら、一つは取り入れておきたいキーワードですね。
タイトル補足(キャッチコピー)
- 多数掲載
- 有名企業も手がける
- 印象に残る
- 短期間で
- スピーディに
- 修正回数無制限
- 商用利用可
- キャンセル保証
- 途中キャンセルもOK
- 安値で
- 魅力的な
- 全データ無料
先ほどと違い、サービス内容に関する魅力をアピールする方が多いですね。
他と比べて、時間がかからないのか、追加料金がかからないなど、どう違うのかを明確にすることが重要ですね。
こちらもどれか一つ採用してみてはいかがでしょうか?
これらを参考に、自分のコピー作りにも参考にしてみてくださいね。
実際にみた方がわかりやすいと思うので、参考に下記から見てみてくださいね。
まとめ
さて、稼ぐためにも文章の知識がどれほど必要かわかりましたか?
まずは今回ピックアップしたキーワードを使って、タイトルを編集してみてくださいね。
それでは!
ココナラに登録するときは、招待コードを使うとお得

ココナラに登録するときに招待コードを入力すると、300〜1000ポイントが獲得できます。
ポイントはココナラ内でお金と同じように利用できるため、せっかく登録するなら必ず入力しておきましょう。
招待コード:BH89BV
タイミングがいいとめっちゃポイントもらえるよ!
招待コードの使い方は、下記の記事でくわしく紹介しています。
"ポイントがもらえる"会員登録の方法は、下記記事を参考にどうぞ!
"記事を見ながら"ココナラの会員登録を進めて、ポイントを確実にゲットしましょう。
すでに登録しちゃった…という人でも大丈夫!
会員登録から8日以内であれば、同じようにポイントがもらえます!
その場合は、マイページから友達招待ページに移動し、招待コードを入力するとポイントがもらえますよ。
下記コードを使って、お得なポイントをゲットしてね!
招待コード:BH89BV
こちらも詳しい方法は、下記の記事で紹介しています。
ココナラで稼ぎたいなら、有料教材で一気に上位になるべし
ココナラで稼いでいきたいけど、今から攻略するのは難しいのが現実。
今からじゃ上位なんてムリ…
そんな人には、ココナラの先輩の戦略や知恵を知ることができる「有料教材」に頼るのがおすすめです。
有料教材とは、文字通り有料で「特別な戦略や方法」を教えてもらうことができる教材です。
これらの教材は、どうすればココナラのランキング上位になれるのかが書いてあります。
一気に上位に行きたいのであれば、教材を活用するのが賢い人の選択です。
発売2日で250部突破!ここあのココナラ1ヶ月チャレンジ

「ココナラは低単価で受注するしかない…」「どうやって稼げばいいのかわからない…」
そんなココナラに挑戦するのが怖い人や、ココナラで疲れ切ってしまった人のためのBrainです。
ここあさんが実際に0からアカウントを作成し、どこまでやれるのかを試した内容で、これからココナラを始める人の参考になる内容です。
ココナラの順位を一気に上げた方法【非公開の秘策や、閲覧数も全公開】

ココナラで順位を上げたい…!
そんなときに試行錯誤した結果見つけた「順位アップに効果があった方法」を紹介するBrainです。
公開している方法を試せば、今よりも順位をアップさせることができ、案件を獲得することができます。
「出品したものの閲覧してもらえない…」「そもそも実績がないからどうせ無理…」
こんな方に向けたココナラの入門書です。