【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

2022年12月6日

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

ココナラで副業を始めてみたい!

でも副業ってどうやって始めたらいいの?準備するものは?

こんな疑問に、デザイン歴7年のてれすた(@telesta_design)がお答えします!

副業を始めたいと思っても、何から始めたらいいかわかりませんよね。

そこでこの記事では「ココナラでの副業の始め方」をわかりやすくご紹介していきます。

「副業を始める前に知っておいた方がいいこと」から、「ココナラをお得に始める方法」までお伝えしていきます。

この記事を読みながら、副業を始めていこう!

ココナラに登録するなら、招待コードを活用しよう!

今だけココナラのキャンペーンで『300→2000円分』に増額中です!

ココナラ公式サイトTOPへ

ココナラで副業を始める前に、知っておきたいこと

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

ココナラで副業を始める前に、知っておいた方がよいことを3つご紹介していきます。

副業を始める前に知っておいた方がいい3つのこと

  • 就業規則を確認しておく
  • 確定申告をしないと会社にバレる
  • ココナラの登録は招待コードを活用しないと損

順番に解説します。

就業規則を確認しておく

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

会社によって「副業OK」「副業をするときは申告すること」などルールがあるはずです。

まずは副業してもいいのかを確認するために、自分の会社の就業規則を確認してみましょう。

もし副業禁止でも副業をしたい場合は、会社に内緒で始めることもできます。

会社に内緒で副業をする場合は、副業で稼いだ分の確定申告を自分で行いましょう。

確定申告については、次の項目でわかりやすく解説します。

確定申告をしないと会社にバレる

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

副業していることが会社にバレないようにするためには、確定申告をしましょう。

会社にバレる原因は、会社の収入に見合わない税金が請求されるからです。

経理の人が従業員の税金の処理をする際に、「この人収入に見合わないような多額の税金が請求されている…?」となり、副収入があるとバレるわけです。

それを避けるために、確定申告をする必要があります。

ちなみに、少ない収入しか得られなかった場合でも、会社にバレないためには確定申告が必須です。

通常は20万円以下であれば確定申告の義務はないのですが、少額でも副収入があると住民税に反映されてしまい会社にバレてしまいます。

そのため、会社にバレたくないのであれば副収入がいくらであっても、確定申告をする必要があります。

稼いだ金額に関係なく、確定申告をしなきゃいけないんだね!

確定申告は難しいと思うので、下記の記事でわかりやすく解説をしています。

ただ確定申告をするだけでは会社にバレてしまうので、下記記事を見ながら確実にやっていきましょう。

これさえやれば会社にバレなくなる、確定申告の方法については下記の記事で解説しています

ココナラを始めるときは、招待コードを活用しないと損

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

ココナラを始めるときは、招待コードを使ってお得に登録しましょう。

招待コードを使えば300~1000円分のポイントがもらえるので、これをしないのはもったいないです。

招待コードを活用して、ココナラをお得に始めよう

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

紹介コードを使用した登録方法は、下記のとおりです。

  • こちらをクリックして、会員登録画面に移動する
  • 会員登録が完了させる
  • 仮登録メールが届いたら、認証用URLを選択する
  • ログインをして、マイページで招待コードを入力する
  • 電話番号の認証をしたら、完了!
  • 4営業日以内にポイントがもらえる!

このような流れで、ポイントをゲットすることができます。

会員登録をしたら、マイページで招待コードを入力してポイントをGETする

会員登録が完了したら、ログインしてマイページを開きます。

マイページの「友達招待」を選択し。「友人を招待する」をクリック。

友人を招待するページの下の方「招待された人」のところにある、「招待コードを入力する」ボタンをクリック。

招待コード「BH89BV」を入力しましょう。

【ココナラポイント300円分を無料でゲット】招待コードを使って特典をもらう方法

電話番号の認証をしたら、完了!

招待コードの入力が完了すると、下記のような「電話番号の認証画面」が開きます。

電話番号を入力して、一番下のボタン「電話番号を保存する」をクリックします。

ココナラ容態コード

すると下記のような画面になり、認証番号を求められるはずです。

ココナラ容態コード

認証番号は登録した電話番号宛てにSMSメールで届くので、この番号を入力して「認証」ボタンを押しましょう。

ココナラ招待コード

SMS認証番号が届かない場合はこちら

これで登録と、ポイントゲットのためにやるべきことは完了です!

あとはポイントがもらえるのを待つだけだね!

招待コードを使った登録方法は、下記記事を見ながらやると確実にGETできます

販売前の準備をしよう

【簡単】今すぐできるココナラ副業の始め方をわかりやすく解説します

会員登録が完了したら、販売していくための準備をしましょう。

  • プロフィールや画像を設定
  • 商品を考える
  • 商品の画像を作る

順番に解説します。

プロフィールや画像を設定

会員登録ができたら、アイコンやヘッダーの画像を変更しましょう。

アイコンが初期のままの人をたまに見かけますがこれはNG。信頼してもらうためにもアイコンは必ず変えましょう。

商品を考える

プロフィールが整ったら、いよいよ商品を販売していきましょう。

商品を販売する際には、下記を考えてから出品するとうまくいきます。

商品を販売する前に考えること

  • どんなサービスか?
  • どのぐらいで納品できるのか?
  • いくらで販売するのか?
  • 無料でどこまでやるのか?

などを考えながら商品を作ると、売れやすい商品ができますよ。

ちなみに、「どんな商品を作ればいいの?価格はいくらにしよう?」などわからないことがあった場合には、ライバルを調査してみましょう。

どんなものをいくらで売っているのかを調査してみると、何かヒントになるかもしれません。

迷ったときは、ライバルを調査をするといいよ!

商品の画像を作る

どんな商品を販売するかを考えたら、いよいよ商品ページを作っていきます。

商品を作るときには、下記を意識して作るようにしましょう。

商品を作るときに重要なこと

  • メリットが伝わるタイトルにする
  • 魅力的な商品画像をつくる
  • 商品紹介の文章は、シンプルにわかりやすく

特に「魅力的な商品画像」はとっても重要です。

ダサくてよくわからないような画像を使っていては、いくらタイトルや商品が素晴らしくても売れません。

魅力的な商品画像を作るには、下記のいずれかの方法を取りましょう。

魅力的な商品画像を作る方法

Canvaは、たくさんのテンプレートからデザインを作ることができるアプリです。

Webやアプリどちらからでも利用ができ、素人でもプロ並みのデザインが作れると話題のサービスです。

より多くの機能が使える有料プランも、期間限定で無料で利用することができます。

お試し期間を活用して無料で作ってみてね!

ココナラに登録するときは、招待コードを使うとお得

ココナラに登録するときは招待コードがお得

ココナラに登録するときに招待コードを入力すると、300〜1000ポイントが獲得できます。

ポイントはココナラ内でお金と同じように利用できるため、せっかく登録するなら必ず入力しておきましょう。

招待コード:BH89BV

タイミングがいいとめっちゃポイントもらえるよ!

招待コードの使い方は、下記の記事でくわしく紹介しています。

"ポイントがもらえる"会員登録の方法は、下記記事を参考にどうぞ!

"記事を見ながら"ココナラの会員登録を進めて、ポイントを確実にゲットしましょう。

すでに登録しちゃった…という人でも大丈夫!

会員登録から8日以内であれば、同じようにポイントがもらえます!

その場合は、マイページから友達招待ページに移動し、招待コードを入力するとポイントがもらえますよ。

下記コードを使って、お得なポイントをゲットしてね!

招待コード:BH89BV

こちらも詳しい方法は、下記の記事で紹介しています。

ココナラで稼ぎたいなら、有料教材で一気に上位になるべし

ココナラで稼いでいきたいけど、今から攻略するのは難しいのが現実。

今からじゃ上位なんてムリ…

そんな人には、ココナラの先輩の戦略や知恵を知ることができる「有料教材」に頼るのがおすすめです。

有料教材とは、文字通り有料で「特別な戦略や方法」を教えてもらうことができる教材です。

これらの教材は、どうすればココナラのランキング上位になれるのかが書いてあります。

一気に上位に行きたいのであれば、教材を活用するのが賢い人の選択です。

発売2日で250部突破!ここあのココナラ1ヶ月チャレンジ

【独学・未経験者向け】Webデザインの勉強にはこの教材がおすすめ!【Brain編】

「ココナラは低単価で受注するしかない…」「どうやって稼げばいいのかわからない…」

そんなココナラに挑戦するのが怖い人や、ココナラで疲れ切ってしまった人のためのBrainです。

ここあさんが実際に0からアカウントを作成し、どこまでやれるのかを試した内容で、これからココナラを始める人の参考になる内容です。

こちらのBrain販売ページはこちら

ココナラの順位を一気に上げた方法【非公開の秘策や、閲覧数も全公開】

【独学・未経験者向け】Webデザインの勉強にはこの教材がおすすめ!【Brain編】

ココナラで順位を上げたい…!

そんなときに試行錯誤した結果見つけた「順位アップに効果があった方法」を紹介するBrainです。

公開している方法を試せば、今よりも順位をアップさせることができ、案件を獲得することができます。

「出品したものの閲覧してもらえない…」「そもそも実績がないからどうせ無理…」

こんな方に向けたココナラの入門書です。

こちらのBrain販売ページはこちら

営業しないで、SNSから案件を獲得する方法を教えます!

てれすた有料教材

営業が苦手なデザイナーさん向けに、「営業しないでTwitterから案件を獲得する方法」をBrainにて公開しています。

この教材がおすすめの人

  • デザインは得意だけど、営業が苦手な人
  • TwitterなどのSNSから案件を獲得したい人
  • ランサーズなど、提案文やコンペで疲労している人
  • 営業を自動化したい人

以上に当てはまる方に役立つ内容となっています。公開している内容は、私が実際に活用してきて効果が出たもののみなので安心して実践してください。

この方法を知ることで、苦手な営業をしなくて済むようになりますよ〜!

「イヤな仕事」や「苦手な仕事」は、どんどん自動化してしまいましょう!

現時点で50部以上販売し、たくさんの喜びの声も頂いています!ありがたい!

販売ページはこちら

※購入者限定特典もご用意しています!忘れないように受け取ってくださいね〜!

 

てれすた

グラフィックデザイナー8年目|シンプルで可愛らしいロゴデザインが得意です!お気軽に相談してください!【実績】カフェのトータルブランディング、マナブさん企画のギフト村ロゴなどなど|デザインセミナー多数開催 |デザインブログ月間1.3万PV達成|りんご飴がお好き

-クラウドソーシング
-,