• デザイン
    • All
    • Logo
    • Web
    • たのまな
  • ココナラ
  • フリーランス
  • ライフ
    • ALL
    • Work
    • 買ってよかったもの
    • お知らせ
  • ロゴデザイン依頼ページ
  • 限定記事

テレスタデザイン

  • デザイン
    • All
    • Logo
    • Web
    • たのまな
  • ココナラ
  • フリーランス
  • ライフ
    • ALL
    • Work
    • 買ってよかったもの
    • お知らせ
  • ロゴデザイン依頼ページ
  • 限定記事
  1. HOME >
  2. デザイン >
  3. Logo >

Logo

ロゴデザインの費用相場を徹底比較【個人やフリーランスで違いは?】

2020年12月17日 2021年2月5日

初心者「ロゴデザインを作りたいんだけど、一般的な価格、相場っていくらぐらいなんだろう?」

現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)が、こんな疑問にお答えします!

本記事の内容

  • ロゴデザインの相場
  • ロゴデザインの費用の内訳

この記事を書いている私は、フリーランスデザイナーです。
デザイン会社勤務経験やフリーデザイナーの経験をもとに、記事を書いています。

詳しい経歴はプロフィールをご覧ください。

ロゴデザインの相場は、非常に幅が広い

ロゴデザインの費用相場を徹底比較【個人やフリーランスで違いは?】

実は、デザインには正確な相場がありません。

正確な金額を知るには、見積もりを依頼するのが一番ですが、なんとなくでもいいから金額感を把握しておきたいですよね。

そこで今回は、だいたいの相場がわかるように、依頼先別に相場をお答えしていきます。デザイン依頼の参考にどうぞ。

ロゴデザインの相場

ロゴデザインの費用相場を徹底比較【個人やフリーランスで違いは?】

だいたいの相場感は下記のとおりです。

ロゴデザインの相場表

  • 趣味・副業:1~10万円
  • 個人・フリーランス:5~30万
  • 制作会社:15~50万
  • 広告代理店:50~100万

表を見てわかるように、かなりの金額差がありますよね。順番に解説していきます。

趣味・副業:1~5万円

ここが一番安く依頼できます。ただし、プロではないのでクオリティはやや低めです。

こんな方におすすめ

  • とにかく予算をかけたくない方
  • クオリティにはこだわらない方

個人・フリーランス:5~20万

次に安く依頼することができます。
でも実は、ここが一番の狙い目だったりします。(秘密です)

業界のプロが、独立してフリーランスデザイナーとして活動していることが多いため、クオリティが非常に高いんです。

こんな方におすすめ

  • 低予算で高品質なものが欲しい方
  • クオリティにこだわりたい方

制作会社:15~30万

制作会社に依頼するとなると、数万では難しくなってきます。

理由としては制作会社は営業、ディレクター、デザイナーのチームで動くことが多いため、人件費などが余計にかかってしまうんです。

ただし、その分クオリティは最高です。安い制作会社でなければ、よほど失敗はしないでしょう。

こんな方におすすめ

  • 確実にハイクオリティのものが欲しい方
  • 予算に余裕がある方

広告代理店:50~100万

広告代理店は、デザインを下請けの制作会社に外注します。
そのため、単純に考えれば2社分の費用が必要になり、めちゃ高いです。

しかし、広告代理店に依頼することで、全てのデザインを一括で任せることができます。

たとえばロゴなら、ブランディングや、コンセプト、マーケティング視点での提案を受けられます。一緒にWEBを作ったりすることも可能です。企業さんなら、広告代理店というのも一つの手です。

こんな方におすすめ

  • 予算にかなり余裕がある方
  • 高くてもいいから、全てを任せたい方

なぜここまで金額が違うのか

さて、ここまで依頼先別に相場をご紹介してきました。
金額の差や、100万という金額に驚いたと思います。

それでは、10~100万という金額の内訳はどうなっているのでしょうか?
こちらも合わせて確認していきましょう。

ロゴデザインの費用の内訳

ロゴデザインの費用相場を徹底比較【個人やフリーランスで違いは?】

内訳は下記のとおりです。

ロゴデザイン費の内訳

  • デザイン制作費(作業料)
  • 修正費(作業料)
  • 付加価値料(能力、知名度)
  • 諸経費

会社によってさまざまですが、だいたいはこんな内訳になります。

デザイン制作費(作業料)

デザインにかかる時間分の作業料になります。提案数が多いほど、ここの費用も高くなります。

修正費(作業料)

デザインを調整するためにかかる時間分を、作業料として請求されます。

一般的に3回まで無料のところが多く、それ以上の修正は別途かかるところがほとんどです。修正を依頼する際には、回数制限などを確認しておきましょう。

付加価値料(能力、知名度)

こちらはデザイナーの能力や知名度など、クオリティに関わる部分の費用です。

実務経験豊富で、凄腕のデザイナーほど、ここの価格が高くなります。趣味や副業の方が安いのは、ここが低いからというのも理由の一つです。

諸経費

こちらに関しては、諸々の手数料や手続きにかかる費用などが含まれます。

無料でつくれるロゴサイトってどうなの?

さて、相場と内訳を理解したところで、

「なんか思ってたよりも高い…」
「ちょっと予算が足りないかも…」
「自分で作ろうかな…」

というように考えましたか?
もちろん、個人で短期的に使うロゴならそれでもいいと思います。

ただ、企業で使う場合や、ビジネスで使うロゴをケチるのはおすすめしません。

  • 素人っぽいロゴの企業を、完全に信頼することはできますか?
  • きになる商品のHPが素人っぽかったら、クレジット決済するの怖いですよね。

ビジネスにおいて、信頼は重要です。

せめてロゴだけはケチらずに、プロに任せることを強くおすすめします。

SNSでデザインの知識を発信をしています

» Twitter(デザイン知識の発信や、日常の活動を発信しています)
» standfm(スキマ時間に音声でデザインを学べます)

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • この記事を書いた人

てれすた

【フリーランスロゴデザイナー×マーケ×ブログの人】広告会社勤務→うつ病&無職→フリーランスロゴデザイナー→マナブさんのロゴデザイン担当→コンテンツ月17万達成 / デザインで0→1、さらにSNSで案件を獲得しフリーランスになる方法を発信中 / #ノグチデザインサロン と #フリ校 のデザイン講師

-Logo

author

関連記事

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

Logo

【完全無料】ロゴデザイン制作におすすめのフリー素材サイト厳選3選

ロゴデザインをつくるときにオススメのフリー素材が知りたい!使うときの注意点も教えて! 現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)が、こんな疑問にお答えします! 本記事の内容 ...

【ロゴ作りのコツ】余白を意識してワンランク上を目指そう

Logo

【ロゴ作りのコツ】余白を意識してワンランク上を目指そう

初心者ロゴに余白のテクニックって使えるの?使えるならコツも教えて欲しい! こんな疑問にお答えしていきます。 本記事では、知っているだけでワンランクアップする余白のテクニックをご紹介します。 【ロゴ作り ...

ロゴデザインはデザインの中でも難易度が高い【上達させる方法】

Logo

ロゴデザインはデザインの中でも一番難しい【上達させる3つの方法】

初心者「ロゴデザインが難しすぎて挫折しそう…同じように悩んでいる人たちはどうやって解決しているのか、上達のコツを教えて欲しい。」 現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design) ...

【簡単3ステップ】ロゴデザインのシンボルマークをつくる方法【簡単3ステップ】ロゴデザインのシンボルマークをつくる方法

Logo

【簡単3ステップ】ロゴデザインのシンボルマークをつくる方法

初心者「ロゴデザインのモチーフ?シンボルマークってどうやって作るの?なんだか難しそうだなぁ。」 こんな疑問にお答えしていきます。 先日こんなツイートをしました。 モチーフを決めて、シンボルマークを作っ ...

Logo

ロゴデザインの参考サイトは1つでいい【結論:PinterestだけでOK】

初心者「ロゴデザインを作るときや学びたいとき、参考になるサイトや本が知りたい!」 現役フリーランスデザイナーのてれすた(@telesta_design)が、こんな疑問にお答えします! この記事を書いて ...

【デザインのセンスがある人の特徴】センスのある人になる方法 【デザインのセンスがある人の特徴】センスのある人になる方法

【フリーランスの相場】友人にロゴデザインを依頼された時の相場は?

↓営業しないで案件を獲得する方法

↓ココナラの順位を一気に上げる方法

てれすた

【フリーランスロゴデザイナー×マーケ×ブログの人】広告会社勤務→うつ病&無職→フリーランスロゴデザイナー→マナブさんのロゴデザイン担当→コンテンツ月17万達成 / デザインで0→1、さらにSNSで案件を獲得しフリーランスになる方法を発信中 / #ノグチデザインサロン と #フリ校 のデザイン講師

公式LINEはこちら

友だち追加

アーカイブ

カテゴリー

  • ココナラ
  • デザイン
    • Logo
    • Web
    • たのまな
  • フリーランス
  • ライフ
    • SNS
    • お知らせ
    • マインド
    • 買ってよかったもの
  • 有料コンテンツ
no image

有料コンテンツ

保護中: フォロワー150人の凡人が、某インフルエンサーに いきなりロゴをプレゼントしたらこうなった

2022/4/22

SNS ライフ

【図解で解説】たった3ステップでsubstackを解約する方法

2022/3/6

【完全無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【3万字超え】

Logo デザイン

【完全無料】ロゴデザインを始めるときに、まず最初に読む記事【有料級の大ボリューム】

2022/5/17

【徹底調査】たのまな在宅ワークの評判は?実際どうなの?

たのまな デザイン

【徹底調査】たのまな在宅ワークの評判は?実際どうなの?

2022/5/16

【どっちがお得?】たのまなとデジハリを徹底比較してみた!

たのまな デザイン

【どっちがお得?】たのまなとデジハリを徹底比較してみた!

2021/11/23

テレスタデザイン

© 2022 テレスタデザイン