テレスタデザインってなに?
テレスタデザインとは、フリーランスデザイナーのてれすたが運営するデザイン学習サイトです。
デザインを習得して目標を叶えられるように、デザインの知識や技術を発信しています。このブログ以外にも、さまざまな場所で発信しています。
SNSにて発信活動中
-
» Twitter
» YouTube
» standfm
» Instagram(実績を公開中)
運営する理由とは?
まずなによりも、デザインを教えるということが楽しんです(笑)
学生時代も多くの友人に、あれやこれやと教えてきました。
「なんかダサくなっちゃうんだけど、何かいいアイデアない?」
など、その当時は自分も勉強中の身だったので、あまりうまくは伝えられていなかったはず。でも、友人とあーじゃないこーじゃないと試行錯誤する時間がとても楽しく、ほぼ毎日みんなで居残りして、高め合っていました。
この時の思い出があるからこそ、今でも誰かに教えたくてたまりません。
「案件がもらえるようになりました!」
こんな声をいただくたびに、活力をもらえます。“デザインで、誰かのために役立ちたい”この想いがあるから、このサイトの運営はやめられません。
学べること
当サイトでは、グラフィックデザインについて学べます。
未経験でデザイナーになるために必要な5つの項目
- デザインできる環境をつくる
- デザインの知識をふやす
- デザインの感性をそだてる
- デザインの技術をあげる
- デザインを吸収する
これらを総合的に身につけることで、デザイナーになることができます。
もちろん、向き不向きはあります。時間もかかります。でも身につけられれば、デザインは色々な場面で活躍するスキルとなります。
デザインが活躍する場面
- ブランディングができるようになる
- ブログのアイキャッチが自分で作れる
- サムネイルで簡単に副業できる
- デザイン会社に入社できる
- 見やすい資料や企画書がつくれるようになる
- インテリアやファッション選びにも応用できる など
ちょっとデザインができるだけでも、活躍できる場面はたくさんあります。
よくある質問
デザインの勉強に必要なものはなんですか?
最低限必要なものは、こちらの記事で解説しています。
【無料あり】デザインを始める時に必要なもの6つ | テレスタデザイン
デザインの勉強を始めたいんだけど、何から準備したらいいの?必要なものをなるべく安く揃えたい!こんな疑問にお答えします。最低限必要なものを安く揃えていきましょう。
▼こちらも合わせてご確認ください
https://youtu.be/2hG-9xxLxDs
デザインソフトは無料のものじゃダメなの?
基本的にはAdobeのソフトを推奨しています。
趣味なら無料ソフトでも構いませんが、副業や本業にしたいのならAdobeのソフトは必須になります。
Adobeのソフトを安く購入したいならたのまながおすすめです。
たのまななら、社会人でもアカデミー版の価格で購入できるため、最大半額もお得に購入できますよ。 »【たのまな】Adobeソフト付オンラインデザイン講座
▼動画でも解説しています
https://youtu.be/QeoJ_crSiOE
はじめての案件はどうやって取ればいいですか?
はじめての場合は、ココナラをおすすめしています。他のクラウドソーシングより簡単な案件が多いので、はじめてにぴったりです。
▼ココナラについては下記の記事を参考にしてください。
【最新版】ココナラとは?スキルマーケットの評価や基本情報を徹底解説 | テレスタデザイン
スキルマーケットのココナラをご存知ですか?CMなどでスキルを売ることに興味がある方必見。ココナラで最高位プラチナランクを獲得し、生活費を稼ぐ私がココナラを徹底解説します!
サロンはやらないんですか?
今のところ、予定はありません!
現在、ノグチデザインサロンの副講師として活動しているので、デザインサロンに興味がある方は下記から詳細をご確認ください。
わからないことがある時はどうしたらいいですか?
TwitterのリプやDMで受け付けています。なにかあれば、お気軽にご相談ください。
2020年11月19日